徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

笹又耕地

2021-05-05 10:07:24 | Weblog
 先日の伊吹山のイヌブナ林探検は笹又地区を基点に行動しました。
 笹又地区は既に人は住んでいないのですが耕作地は残されており今でも農地として管理されています。
 この笹又地区ですが伊吹山ドライブウエーからよく見えるのです。
 このところの傾向で「天空の〇〇」と持てはやされます。
 ここも天空の農地として売り出したらと思うのですが、大きな問題が。
 その問題は伊吹山ドライブウエーが歩行禁止だから・・・
 先日、ふりかけさんと私は歩いているのですがドライブウエーが開門される午前8時前のこと。
 車が来ないからいいだろう!と勝手なな解釈のもと自己責任で歩いています。
 そんな状態で売り出すことは不可能だろうと思います・・・
 ただイヌブナ探検を終え笹又の集落に再び足を踏み入れたら多くの人が農作業をしていました。
 人の手がはいってこそ維持される景観。これって大切だなと思います。
 さて話は飛躍しますが織田信長が、かつて伊吹山に薬草園を作ったとされています。
 場所の特定はなされていないようですが山頂付近と考えている人が多です。
 ですが寒風が吹き付け大量の雪が積もる山頂付近で植物そ育てるなんてことを考えただろうか?恐らく笹又のような集落に設置していたいうほうが自然ではないかと私は思うのです。真相はいかに?推理するだけでも面白いですね。そんな魅力を感じさせる笹又地区でした。(管理人)

  

  

  

  

 

 




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒトツバタゴ自生地」(愛知県犬山市)

2021-05-05 09:17:09 | Weblog
 尾張富士から入鹿池を経由し尾張本宮山へ向かう途中に、天然記念物に指定されている「ヒトツバタゴ自生地」に立ち寄っていました。
 計2回ほど立ち寄っているのですが1回目は2月、2回目は12月で花は当然のごとく咲いていませんでしたが、見事なヒトツバタゴの株を見ながら花が咲いたら奇麗だろうな、花が咲くころに訪ねようと。
 そう考えるのはよいことですが、実際は忘れてしまうものなんです。
 ですが、ひょんなこと思い出すのです。
 思い出したきっかけは、先日木曽川沿いをサイクリングしている最中に街路樹のヒトツバタゴが咲いているのを見たことです。
 そうなると行きたくてしかたがありません。しかし時間が無い・・・
 普段は滅多にやりませんが条件の良いところで自転車を時速30キロ巡行させ現地を目指し午後5時に現地に到着します。
 読み通り花が咲いていて見事です。
 今までいろいろなヒトツバタゴの花を見ていますが、これほどの株がまとまってあるところは少なく見事でした。
 しかも駐車スペースが近くに無いこと、時間が遅かった双方の理由かと思いますが私はヒトツバタゴの花を見ている間、私以外の方は老夫婦だけ。
 静かに花を楽しむことができます。
 ヒトツバタゴは東濃丘陵要素の植物の一種で分布が限られていますが比較的育てやすく花も奇麗なことから街路樹や庭木として植えられるため身近な存在です。
 そんなヒトツバタゴを見ると分布が限られ珍しい植物であることが不思議でなりません。
 これから私の住んでいる恵那方面で自生しているヒトツバタゴも咲き出しますので今から楽しみです。

備考:当地を訪ねたい方は犬山市のホームページをご覧ください。「ヒトツバタゴ自生地」へのリンク

  駐車スペースが無いところを訪ねるのに自転車は有効な手段となります
  


  


  


  

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラりと出かけるサイクリング

2021-05-05 08:18:14 | Weblog
 連休が始まる前の5月4日の予定は早朝に実家を自転車で出発し、犬山の八曽山を登って帰ってくるというもの。
 そして5月5日に実家の庭づくりという予定としていたのですが、5月5日は雨の予報。
 庭での作業の予定は土壌改良。雨の中はできない・・・
 ということで5月4日は朝から実家の庭の土壌改良。作業は緑肥として育てていたレンゲを漉き込むのと並行して、たい肥もいれて攪拌する作業です。
 昨年に庭を再造成したところを土壌改良して植物が育てられるよう少しづつ作業をしているのですが、いかんせん人力。ほんの少しの範囲ですが結構時間がかかる・・・
 土壌改良後は草取りをしたら午前中が終わる。
 午後からは3日の山歩きと土壌改良で体が疲れているので午後から読書でもして過ごそうと思ったのですが、天気は良い。嫌でも5日は雨のため家の中で籠ることになるので午後からはサイクリングに出かけることにしました。
 サイクリングに出かけることことにしたのは良いですが行先も何も決めず出かけていますから適当です
 ひとまずは木曽川を目指し南派川の河田橋に到着。

 河田橋の上から木曽川の南派川を見てどうしよう?と考える。考えた結果はとりあえず笠松まで行こうと決めます
 

 サイクリングロードの基点である河川環境楽園。沢山の車が止まっていて大勢の人がいるのが分かりますが、ここはスルー
 
 
 笠松のサイクリングロード。初めて走りましたが、なかなかの道です
 

 笠松競馬場。そういえば高校生の頃、ここから馬を見たな~。今日は馬の姿を見ることはできませんでした。
 

 ひたすら、木曽川の堤防を走り馬飼頭首工まで下ったところで折り返し。理由は飽きたから・・・
 

 今度は左岸側をひた走り起までやってきて休憩
 

 湊屋さん。営業していました。入ろうかな?と一瞬思いましたが何となく気乗りせず写真だけ撮って立ち去ります
 


 湊屋に入らなかった理由は、自転車に乗っていて庭木や街路樹として植えられているヒトツバタゴの花を見ていたら。犬山の天然記念物に指定された「ひとつばたご自生地」のヒトツバタゴの花が咲いているのでは?と思ったからです。
 尾張本宮山に登った時に自生地の前を通り、花が咲いている時に見てみたいという欲求を満たそうとすると時間が無いからです。
 そうと決めたら真面目に自転車に乗り続け犬山を目指し、条件の良いところでは平均時速30キロオーバーで走り続け到着。
 開花状況は間もなく満開といった状況で、とても奇麗でした。花の状況については後程、別の記事で。

 

 ヒトツバタゴを見た後は五条川を辿り帰りました。
 

 目的もなく午後から自転車を走らせましたが途中真面目に自転車を走らせた結果96.9km走っていました。
 意外と乗ったな~。最初はノンビリと60キロぐらい走ればと思っていたんでしたけど。(管理人)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする