新しいスノーシューを履き下ろしは舟山登山!
今朝は4時半に起床し朝食を食べて下呂市萩原町山之口のだんご淵の東屋まで車を走らせ6時50分から登りだしました。
ルートは岐阜大学演習林の真ノ俣谷を詰めて舟山山頂へ向かう尾根を急登し位山峠からの登山道に合流し舟山山頂へ!
舟山山頂からは位山峠へ向かってひたすら歩き、位山峠からは官道を下りる10時間に及ぶ登山でした。
登りだしはトレースがあり楽でしたが急な尾根道からは、スノーシューを履いてラッセル続きでしたが新しいスノーシューは前のスノーシューより性能があがっていて歩きやすかったです。
今回の山歩きの目的は新しいスノーシューの性能を試す他はヒノキ・ミズナラ混交林やイチイを観察すること。
これについては後日、ブログで雑感を書いていこうと思います。
今日は、天気も良く気の早いヒガラの囀りやアカゲラのドラミングを聞きながら歩き楽しかったのは良いのですが、岐阜大学は野生動物調査用に設置したセンサーカメラが何カ所か設置されていました・・・
私は間違いなく撮影されています・・・これで無届入山がばれてしまいました。
まぁ、仕方ないか・・・(管理人)
最初はトレースがありました。これはセンサーカメラの設置のため入山した人のもの
朝は冷えこみが強く寒かったですが日が差し込んできてからは気温が急上昇
ここからはトレースも無く急登。スノーシューの性能が確認できました
位山峠からの登山道と合流
御嶽、乗鞍、北アルプスが綺麗に見えました
舟山山頂、実は私は近くまでは何度か来ていますが山頂に立つのは初めて
山頂付近は電波塔まるけ・・・だから山頂を避けていたのです。私は・・・
位山峠を目指します。ここから位山峠の区間の森の観察は雪があるときが一番!
江戸時代に置かれた位山の石碑
位山峠にはスノーモービルのトレースが・・・舟山稜線を歩いている時のエンジン音はこれだった
位山官道
途中に少しだけ除雪された冬期閉鎖の県道歩き
ラッセルに疲れ除雪された県道を歩きたい衝動に駆られましたが遠回りなので諦め再度スノーシューを履いて官道歩き
雪の状態が予想より良く予定より早く下りてきたので、凍てついた、だんご淵の見物をしました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
今朝は4時半に起床し朝食を食べて下呂市萩原町山之口のだんご淵の東屋まで車を走らせ6時50分から登りだしました。
ルートは岐阜大学演習林の真ノ俣谷を詰めて舟山山頂へ向かう尾根を急登し位山峠からの登山道に合流し舟山山頂へ!
舟山山頂からは位山峠へ向かってひたすら歩き、位山峠からは官道を下りる10時間に及ぶ登山でした。
登りだしはトレースがあり楽でしたが急な尾根道からは、スノーシューを履いてラッセル続きでしたが新しいスノーシューは前のスノーシューより性能があがっていて歩きやすかったです。
今回の山歩きの目的は新しいスノーシューの性能を試す他はヒノキ・ミズナラ混交林やイチイを観察すること。
これについては後日、ブログで雑感を書いていこうと思います。
今日は、天気も良く気の早いヒガラの囀りやアカゲラのドラミングを聞きながら歩き楽しかったのは良いのですが、岐阜大学は野生動物調査用に設置したセンサーカメラが何カ所か設置されていました・・・
私は間違いなく撮影されています・・・これで無届入山がばれてしまいました。
まぁ、仕方ないか・・・(管理人)
最初はトレースがありました。これはセンサーカメラの設置のため入山した人のもの
朝は冷えこみが強く寒かったですが日が差し込んできてからは気温が急上昇
ここからはトレースも無く急登。スノーシューの性能が確認できました
位山峠からの登山道と合流
御嶽、乗鞍、北アルプスが綺麗に見えました
舟山山頂、実は私は近くまでは何度か来ていますが山頂に立つのは初めて
山頂付近は電波塔まるけ・・・だから山頂を避けていたのです。私は・・・
位山峠を目指します。ここから位山峠の区間の森の観察は雪があるときが一番!
江戸時代に置かれた位山の石碑
位山峠にはスノーモービルのトレースが・・・舟山稜線を歩いている時のエンジン音はこれだった
位山官道
途中に少しだけ除雪された冬期閉鎖の県道歩き
ラッセルに疲れ除雪された県道を歩きたい衝動に駆られましたが遠回りなので諦め再度スノーシューを履いて官道歩き
雪の状態が予想より良く予定より早く下りてきたので、凍てついた、だんご淵の見物をしました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます