徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

渥美半島サイクリング

2021-12-12 14:33:09 | Weblog
 12月10日の午後、久しぶりに腰に痛みが・・・
 11日は渥美半島にサイクリングに行こうと思っていたのにどうしよう?
 11日の早朝3時に目覚めた時もいつもより腰が痛い。
 私は変形性腰椎症ということもあり、こんなことが時折あるのですが。通常の朝は軽い痛みがあるのですが朝の散歩中には痛みも無くなるので、いつもより痛くてもサイクリング中に痛くなくなるだろうというという根拠の無い自信のもと出かけました。
 結果はというと痛みが無くなったのは伊良湖岬に到着するころで朝のうちは腰痛に苦しみながらのサイクリングとなってしまいました。
 という私の腰の状態とは裏腹に天気も良く気温もあがり暖かいというより早朝の防寒対策をした状態では、むしろ暑かったです。
 風は吹いていましたが渥美半島としては弱く、いつも悩ませられる風の影響も少なくサイクリング日和という天気であったと思います。
 
 <ルート>田原市街⇒太平洋ロングビーチ⇒伊良湖岬⇒伊良湖神社⇒初立ダム⇒三河湾沿い防波堤⇒白谷⇒蔵王山⇒汐川干潟⇒田原市街 108キロの度でした
ルート


明るくなるのを待って出発です。田原市街を抜けキャベツ畑を見ると渥美半島にやってきたな~と思います


太平洋ロングビーチまでは一気に行こうと思ったのですが、ロングビーチ入り口で腰が痛くて国道端で休憩・・・


ロングビーチに到着して休憩・・・


ロングビーチに到着して最初に目につくのは沢山の釣人。毎年見かけるのですが先日は天気が良かったせいか、いつもにも増し多くの人が釣りをしていました。
いつも思うんですが何を狙っているのだろう?


伊良湖岬に向け自転車を走らせて直ぐのところでは大勢のサーファーの方が沢山います。毎年冬季に訪れる私は、「よく海の中に入るな」といつも思います。
あと、太平洋ロングビーチの大勢のサーファーを見ると、かつて海に浮かぶアザラシを見た時の光景が思い出されます


太平洋ロングビーチから走り最初に到着するのが赤羽港です。


赤羽港から伊良湖岬までは国道42号線と自転車道をいったりきたりしながら走ります。遠州灘に沿って整備された自転車道は海を見ながらのサイクリングができ爽快です


津波対策工事の区間は自転車道は通行止め。ここはナショナルサイクリングルートに選ばれた太平洋岸自転車道なので自転車道も立派になるのかな?



恋路ヶ浜。ここから伊良湖岬近辺では渡りの途中のヒヨドリの群れが見られました。12月にはいってからも渡るんだと関心しました


伊良湖岬灯台


伊良湖水道は好漁場なのか岬の近辺は沢山の漁船を見ることができます


伊勢湾フェリー。いつか自転車を積んで乗り込みたい。


伊良湖神社。社叢の雰囲気と神明造の社殿が伊勢神宮を彷彿とさせます。実際に伊勢神宮礼拝所があります。
魅力的な神社で何度かサイクリングの途中に立ち寄っていますが観光客の姿は一度も見ていません


初立ダム。ちょっと寄ってみました


一面のキャベツ!!


防波堤の上を海を見ながらのサイクリング。アスファルトでは無いので振動がまともに手にきます。


防波堤の上からはカモの姿を見ながらのサイクリングとなります。カモは自転車には警戒心が薄いのか、なかなか逃げませんが自転車を止めると一斉に飛び立ちます・・・
ちなみにキンクロハジロが多くいました。



防波堤を離れてからは真面目に自転車を走らせますが白谷までやってくると少々飽きてきて変化を求めて渥美半島を俯瞰することができる蔵王山展望台に向け登ります


蔵王山を下り汐川干潟へ向け自転車を走らせる途中にカワウのコロニーがあります。場所はトヨタ自動車田原工場の直ぐ近くです。
私が鳥に関心を持ったころは知多半島の鵜の山、上の不忍の池の2か所にしかコロニーが無く知多半島の鵜の山は天然記念物となっているのがウソのように最近では個体数が増えたのに比例してコロニーも増えています


三河港大橋を渡り本州最大の干潟である汐川干潟に到着


汐川干潟は満潮に近い状態でしたので写真を見ると、ただの海ですね・・・奥のほうに写っている山は蔵王山です。この上から自転車でやってきたと思うと不思議な感じとなります


干潟の防波堤は津波対策工事中で通行止。この看板を見たら気が抜け、あとは漫然と自転車を走らせサイクリングを終えました




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寂光院 | トップ | 他人の自転車が気になる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事