今年はいろいろなトンボを見かけました。
我が家の庭に来た最初のお客様。まだ赤くなってないけど多分アキアカネ。

じっとして動きません。接写モードにしても動かないのでいろいろな角度からパチリ。それを更にトリミングして、ドアップにしてみました。

ふふふ・・・なんだか間が抜けた顔に見えます。
シオカラトンボ、ハグロトンボも見かけるのですが、写すチャンスがありませんでしたので、別の場所で写してきました。
ハグロトンボ

羽を広げたところはかわいいリボンみたい。
アップにするとー

輝くようなブルーの体をしています。美しいトンボです。私のなかでは、このトンボは水辺にしかいないという印象でした。 多分それはまちがいではなくて、小さな人工の池には何匹も飛んでいました。 でも、それが柿畑の中を飛んでいるのを見ると不思議な気がします。
おっと、これはわかりにくい。

シオカラトンボです。潮を吹いたような体は、石の上ではとても目立ちにくいです。子どもの頃は珍しくも何ともなかったこのトンボ、最近ではあまり見かけなくなりました。でも、この池には2匹飛んでいました(たった2ひき!)
そして、この池で珍しいトンボを見かけたんですよ。

遠くから急いで撮ったのでぼけぼけですがー
チョウトンボではないかしら。
もう一度みたいと思いましたが、2度目は出会えませんでした。このチョウトンボ、松山市のお寺の池で見たことはありますが、私の住んでいる地域で見たのは初めてです。なんだかうれしい。
もう一つ珍しいトンボ。
夜開け放した窓から飛び込んできて、蛍光灯の周りでうるさかったのですが、朝になってもまだ外に出ていませんでした。 少し弱ってきたらしく、私の手の上で一休みしてくれましたので、片手でパチリ。

背景の汚さには目をつぶってください
大きなトンボです。これと同じくらい大きな、オニヤンマはよく見かけましたし、大きくて強そうなトンボが魅力的で、よく網で追いかけたものです。
多分ギンヤンマだと思うのですが、名前は知っていても実物は見た記憶がありません。エメラルドグリーンの美しい体。
こんなにきれいなトンボが、私の身近にひっそりと生きていることがわかってうれしくなりました。
ところで、オニヤンマですが、最近は滅多に見かけなくなりました。
先日、実家の庭に死んで落ちているのを見つけたので、写真に撮ったのですが・・・・
当然のことではありますが、少々ひからびて、色あせて、生き生きとしたところが見られません。なので、アップするのはやめました。やはり、死んだのを写すってよくないです~
我が家の庭に来た最初のお客様。まだ赤くなってないけど多分アキアカネ。

じっとして動きません。接写モードにしても動かないのでいろいろな角度からパチリ。それを更にトリミングして、ドアップにしてみました。

ふふふ・・・なんだか間が抜けた顔に見えます。
シオカラトンボ、ハグロトンボも見かけるのですが、写すチャンスがありませんでしたので、別の場所で写してきました。
ハグロトンボ

羽を広げたところはかわいいリボンみたい。
アップにするとー

輝くようなブルーの体をしています。美しいトンボです。私のなかでは、このトンボは水辺にしかいないという印象でした。 多分それはまちがいではなくて、小さな人工の池には何匹も飛んでいました。 でも、それが柿畑の中を飛んでいるのを見ると不思議な気がします。
おっと、これはわかりにくい。

シオカラトンボです。潮を吹いたような体は、石の上ではとても目立ちにくいです。子どもの頃は珍しくも何ともなかったこのトンボ、最近ではあまり見かけなくなりました。でも、この池には2匹飛んでいました(たった2ひき!)
そして、この池で珍しいトンボを見かけたんですよ。

遠くから急いで撮ったのでぼけぼけですがー
チョウトンボではないかしら。
もう一度みたいと思いましたが、2度目は出会えませんでした。このチョウトンボ、松山市のお寺の池で見たことはありますが、私の住んでいる地域で見たのは初めてです。なんだかうれしい。
もう一つ珍しいトンボ。
夜開け放した窓から飛び込んできて、蛍光灯の周りでうるさかったのですが、朝になってもまだ外に出ていませんでした。 少し弱ってきたらしく、私の手の上で一休みしてくれましたので、片手でパチリ。

背景の汚さには目をつぶってください

大きなトンボです。これと同じくらい大きな、オニヤンマはよく見かけましたし、大きくて強そうなトンボが魅力的で、よく網で追いかけたものです。
多分ギンヤンマだと思うのですが、名前は知っていても実物は見た記憶がありません。エメラルドグリーンの美しい体。
こんなにきれいなトンボが、私の身近にひっそりと生きていることがわかってうれしくなりました。
ところで、オニヤンマですが、最近は滅多に見かけなくなりました。
先日、実家の庭に死んで落ちているのを見つけたので、写真に撮ったのですが・・・・
当然のことではありますが、少々ひからびて、色あせて、生き生きとしたところが見られません。なので、アップするのはやめました。やはり、死んだのを写すってよくないです~