なかなか良いことを言っておられますなぁ。
マジに。
【武田邦彦】また高齢者が!←イメージ操作するのやめろ日本のマスコミ(とくにNHK!)【コンビニでの高齢者の運転】
なかなか良いことを言っておられますなぁ。
マジに。
【武田邦彦】また高齢者が!←イメージ操作するのやめろ日本のマスコミ(とくにNHK!)【コンビニでの高齢者の運転】
昨夜は、落語を聞いてきた。東金市にある文化会館であった。九十九里浜の中間点くらいにある市である。退学した某大学大学院がある市である。
三遊亭小遊三と林家たい平であった。もっとも前座の方々の落語や三味線漫談も聞いたが。味わいのあったのが小遊三であった。さすがである。ベテランの味満載。笑点というテレビ番組で存在自体は知っていた。しかし、あまりおもしろくないのだろうと勝手に決めつけていた。やったのは「夜這い」というものであった。これがなかなかおもしろい。
小三治も好きだ。CDを含めてたくさん持っている。しかし「夜這い」だけは、聞いたことがない。
ちなみに、ボキは睡眠導入剤として落語をKindleで聞きながらベッドに寝る。あっという間に寝てしまう。
人生は笑いであると思っているからだ。寝るときも、深刻そうに眉に皺を寄せて寝ていたらアカンからだ。笑いながらオヤスミである。これが熟睡のコツである(^0^)。
ちょっと気持ちが悪いだろうけど。ま、ひとりでベッドに寝ているから、誰も気にかけてくれない。いびきさえかかなければ、家人も文句は言わない。もっとも、いびきも現在はかかない。睡眠時無呼吸症候群の治療でマウスピースを咥えて寝ているからである。ちなみに、これ、けっこう良いですぜ。内科に行くしかないんだけれども。エコノミークラス症候群でアジア最大の病院に行っていたときも、主治医の先生がこれの専門家であったからで。
寝るときは、死んだように眠る。
これが毎日のシナリオである。誰でも、寝たときは異界に行ったようなものである。一回死んで、朝、また生き返るのだ。だから、ありがたいのである。感謝する。生き返ったことを。シミジミと。これの繰り返しが、短い人生の連続なのでは無いのか。
文化会館の前にあるバーミアンとかいう格安レストランで、遅い夕食をいただいた。会館の駐車場からなかなか出られないと思っていたので、そういう計画で行ったのである。むろん、家人も一緒である。それに、入院していた愛車も治ってきたから、一緒に行った。
前座で出ていた***さんのことに話が及んだ。春風亭昇太の弟子である。山形県出身でリンゴ農家の三男坊だと言っていた。ボキと同郷である。彼の話は、内容自体はおもしろかった。しかし、発音がはっきりしない。早口である。そこでハタと思った。彼の発音はボキと一緒で、なまりを消して無理に江戸弁にしているからだと。
つまり、無理がある。だから、ボキは朗読が下手なのである。矯正しているから、発音にどうしても無理が伴う。
ううううううううううううううううううううううむ。
家には、夜9時30分頃着いた。雨戸を閉めていたら、市役所からの放送が始まった。
ナント「断水」のお知らせだ。
困った。
風呂に入れないではないか。
次の瞬間、家人と一緒に乗ってきた愛車で水を買いに走った。24時間営業しているドラッグストアに行った。そしたら、駐車場に入れない。クルマが一杯である。水を買いにきたのだ。だから、もう一つあるライバル関係のドラッグストアに行った。営業時間終了まであと2分。延長してくれた。ありがたかった。1.5ℓペットボトルの水を5本買えた。
(*_*) マイッタ。
今日も断水が続くようだ。
風呂は、市外のスパにでも行くしかない。
孫はどうしたのだろうと、心配になった。それで夜遅かったが、電話した。断水が、夜9時15分くらいだったので風呂は入ったとのことであった。安心した。
それにしてもナニガ起きるかわからない。8年前の東日本大震災で九十九里浜でも16名の死者が出たからである。
クワバラ・クワバラである。
BYE-BYE!
出ました。この本で、あいさつを考えましょうと知人たちに言いました(^0^) facebook.com/tym943/posts/2…
— Waishan Richunan (@tym943) 2019年3月16日 - 06:55
行っちゃダメと言われても・・・トホホ goo.gl/Jh94DL
— Waishan Richunan (@tym943) 2019年3月16日 - 07:29
朗読の愛好者は自らの作品の読みをどんどんネット上で公開したらいい。それが言語文化を向上させる。文化とは個々人が実現するものだ。マスメディアによるアナウンサーやナレーターの声は個人の声ではない。公共の場において規格化された共通の声である。個人的な感情や心情の介入は許されてはいない。
— 渡辺知明 (@WATANABE_tomo) 2019年3月16日 - 07:38
こっちの方が気になる↓↓
— これでも大学職員 (@koredemo) 2019年3月16日 - 08:18
「社会福祉学部がある北区の王子キャンパスでは銭湯の2階やアパートの一室を使用するなど教室不足が深刻化しているという。」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-…
その力は小さくても
— 坂村真民bot (@shinminbot) 2019年3月16日 - 06:08
力のかぎり
生きてゆこう
その愛は小さくても
せい一ぱいの愛を傾け
生きてゆこう
時には切なく
生きる力を
失おうとする時があっても
力をふりしぼって
生きてゆこう
二度とない人生なのだ
ティーラ島(サントリーニ島)イアの街とカルデラ - ギリシャ pic.twitter.com/2R9Qfa8FtE
— 世界は美しい (@beautiful_imgs) 2019年3月16日 - 08:00
会社に不満三昧の若者に「管理職の仕事は、主に責任を負う事。間違っても部下に責任転嫁など。責任を負う事が出来ん人間は、その立場を担う資格はない。だからこそ部下も考えなきゃ。己の失敗が上司や会社にどれ程の。そうなれば会社は信用を失い、… twitter.com/i/web/status/1…
— 天徳山 金剛寺 (@kongouji093) 2019年3月16日 - 06:33
花は一瞬にして
— 坂村真民bot (@shinminbot) 2019年3月16日 - 07:48
咲くのではない。
大地から芽から出て
葉をつくり、
葉を繁らせ、成長して、
つぼみをつくり
花を咲かせ、
実をつくっていく。
花は一瞬にして
咲くのではない。
花は一筋に咲くのだ。
<鳥御前と山の神>鳥御前と呼ばれる鷹匠だった老人がいた。向山から少し山へ入ったところの大岩の陰で赤い顔の男と女に出会ったので、からかおうと思い、切刃を抜いて襲いかかるふりをしたところ、赤い顔の男に反撃され気絶、三日後に死んだ。 pic.twitter.com/S2wfmwZ41O
— 遠野物語を紐解く (@to_no_story) 2019年3月16日 - 06:35
私の知り合いの韓国の方も
— 花粉症ジジイ (@ootarou14) 2019年3月16日 - 08:34
大学から8年間日本にいて一度も嫌な思いをしなかったけど、自国に帰ってから2回喧嘩したそうです。 twitter.com/sun_koubun/sta…
私が勉強を続けられた理由の一つに自分の将来なりたい像を描く事を心がけてました。ネイティブとショッピングを楽しんだり、みんなの前に立ち英語でプレゼンしたいというのでもok!
— ATSU (@atsueigo) 2019年3月15日 - 23:16
こうなりたいな!という思いをどれだけ膨らましていけるかが大… twitter.com/i/web/status/1…
ジョージ・オールドリッチ【べラングルヴィルのElaune川】1908年、ブローワー美術館
— 薄明かりの絵画と写真集 (@usuakarui_kaiga) 2019年3月16日 - 08:15
#絵画 pic.twitter.com/yahpG79BiV
ふり積雪の下に埋て、春を忘れぬ遅ざくらの花の心わりなし。炎天の梅花爰にかほるがごとし。行尊僧正の哥の哀も爰に思ひ出て、猶まさりて覚ゆ。惣而此山中の微細、行者の法式として他言する事を禁ず。仍て筆をとゞめて記さず。坊に帰れば、阿闍利の需に依て、三山順礼の句〃短冊に書。
— 奥の細道bot (@okunohosomiti) 2019年3月16日 - 09:15
「韓国は米朝の仲裁者ではない」北朝鮮にハシゴを外された文在寅の窮地- 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/dailyn…
— Waishan Richunan (@tym943) 2019年3月16日 - 16:00