記憶法というか、暗記法というか、そういうことに最近は興味を抱いています。
「薔薇」という漢字を記憶する方法をテレビで紹介していて、それを偶然スポーツジムのランニングマシーンで走りながら見てしまったのがとっかかりでした。
つがわ式とかいうのだそうです。学習塾の先生で、いろいろと書籍も出しておられるのでいくつか購入してみました。
目から鱗とはこのことで、手法的には実に簡単でした。薔薇の「薔」という字の、真ん中の土と人の組み合わせに注目して、○をつけるだけ。「薇」の方は、微の山という部分と兀の部分に○をつけるというものです。
ここまではテレビでも紹介されたので、許容範囲でしょうか。あとは、つがわ先生の著書を読んでくれというしかないのでしょう。しかし、これは参考になりました。
英単語の覚え方も独特のものでした。簡単で実にいい。
それと地歴公民の年号、地理の暗記。これまた面白い手法でした。
ここではこれだけしか書けません。興味があれば、わたくしのところまで来てくださいね。
しかし、共通しているのは復習の重要性でした。
在校生諸君も暗記というか、記憶というかそういうことで苦労している人もいると思います。まったく関係ないという人もいるでしょうけれども。授業を受ければ片っ端から、全部頭の中に入っていくという人もいるかもしれません。
たいていの人は、努力家ならば量をこなしてノートを作ったり、カードを作ったりしているわけです。そして、どんどん忘れていくことも多い。ノートも作っただけで満足してしまう。
わたくしもそうです。ノートを作って、それで手に満足感を与えてそれで終わりでした。
だから復習が重要なのですね。
☆
高校の同級生で、T女子大学で教育学の教授をやっているのがいます。彼の勉強法はまったく凄かった。一浪してある大学に行ったのですが、浪人時代一日13時間勉強したと豪語していました。
ただひたすら尊敬申し上げるしかありませんでした。
米沢の農家の長男で、何度も泊まりに行きました。
わたくしの育ったところは温泉町でしたので、同級生君のところで生まれて初めて五右衛門風呂に入って妙に感動したのを覚えています。結婚式も呼ばれて、来客が日本を代表するような偉い学者さんばかり。その中で友人代表でスピーチをせよとのたもう。まったく何をやらせるのかなぁと、笑ってしまいましたが。
世の中というものは、わからないものです。
彼氏に教わったのが、京大式情報カードの作り方でした。
世にも有名なB6カードです。
これも、実物を常に持ち歩いていますので、知りたい在校生はどうぞわたくしのところへ。
☆
学習法とか勉強について迷った時は、先生方に是非とも相談をしてください。
先生方は、本当に心から相談にのってくださいます。
がんばってください。
「薔薇」という漢字を記憶する方法をテレビで紹介していて、それを偶然スポーツジムのランニングマシーンで走りながら見てしまったのがとっかかりでした。
つがわ式とかいうのだそうです。学習塾の先生で、いろいろと書籍も出しておられるのでいくつか購入してみました。
目から鱗とはこのことで、手法的には実に簡単でした。薔薇の「薔」という字の、真ん中の土と人の組み合わせに注目して、○をつけるだけ。「薇」の方は、微の山という部分と兀の部分に○をつけるというものです。
ここまではテレビでも紹介されたので、許容範囲でしょうか。あとは、つがわ先生の著書を読んでくれというしかないのでしょう。しかし、これは参考になりました。
英単語の覚え方も独特のものでした。簡単で実にいい。
それと地歴公民の年号、地理の暗記。これまた面白い手法でした。
ここではこれだけしか書けません。興味があれば、わたくしのところまで来てくださいね。
しかし、共通しているのは復習の重要性でした。
在校生諸君も暗記というか、記憶というかそういうことで苦労している人もいると思います。まったく関係ないという人もいるでしょうけれども。授業を受ければ片っ端から、全部頭の中に入っていくという人もいるかもしれません。
たいていの人は、努力家ならば量をこなしてノートを作ったり、カードを作ったりしているわけです。そして、どんどん忘れていくことも多い。ノートも作っただけで満足してしまう。
わたくしもそうです。ノートを作って、それで手に満足感を与えてそれで終わりでした。
だから復習が重要なのですね。
☆
高校の同級生で、T女子大学で教育学の教授をやっているのがいます。彼の勉強法はまったく凄かった。一浪してある大学に行ったのですが、浪人時代一日13時間勉強したと豪語していました。
ただひたすら尊敬申し上げるしかありませんでした。
米沢の農家の長男で、何度も泊まりに行きました。
わたくしの育ったところは温泉町でしたので、同級生君のところで生まれて初めて五右衛門風呂に入って妙に感動したのを覚えています。結婚式も呼ばれて、来客が日本を代表するような偉い学者さんばかり。その中で友人代表でスピーチをせよとのたもう。まったく何をやらせるのかなぁと、笑ってしまいましたが。
世の中というものは、わからないものです。
彼氏に教わったのが、京大式情報カードの作り方でした。
世にも有名なB6カードです。
これも、実物を常に持ち歩いていますので、知りたい在校生はどうぞわたくしのところへ。
☆
学習法とか勉強について迷った時は、先生方に是非とも相談をしてください。
先生方は、本当に心から相談にのってくださいます。
がんばってください。