「セルフうどん にじいろ」の調査前にうどん!
「和田うどん店」に行ったけど多かったので諦めてラーメン!
2020年に閉店した「うどん工房.遊庵」の近くのラーメン店。
サイクリング途中に何度かチャレンジしたけど自転車が心配で入れなかった店。
昨秋に制覇したが美味しいかったので寄ってみました。
【食べたラーメン→ はれ三ラーメン&半チャーハン】
スープにキレがあって麺も美味い。醤油ラーメンの理想形。
次はカツラーメン攻めてみたい。
◇「鳥ガラらーめん はれ三」◇
住所:玉野市日比3-1-25
電話:0863-81-8066
営業:11:00~14:00
定休:月曜
Web:https://ramen-restaurant-1867.business.site/
経営母体は「特定非営利活動法人 虹色」とのことで「セルフうどん てまり」の
姉妹店になります。
◇「セルフうどん にじいろ」セルフ店◇ 2023/12オープン予定!
住所:玉野市宇野4-9-6 藤井海岸前
営業:11:00~15:00
「セルフうどん にじいろ」の過去ブログ
「玉野市、閉店&移転情報!」
昼時はいつも店内行列してるし前後の時間帯も駐車場はいっぱい!
いったいいつ行けばいいんだぁ~?
2003年にオープンして今年6月で20周年。
当時の西バイパスのことを思い出すと先見性ありすぎるなと感心します。
てなわけで開店早々に来ましたが・・・
しかし急用で退散。3時間後に再訪問です。
いつもかけうどんばかりだし、変化球で攻めたいところ。
だけど豊富過ぎるメニュー数なので決めきれず。
【食べたうどん→ぶっかけうどん[冷](並)&舞茸天】
釜玉系で攻めるも新たに釜に投入という事であきらめ。
しかし茹で上がったばかりのうどんを見て冷たいうどんに決定。
立地もさることながらさすがの美味さ!
粗を探すもすべてに死角がない。そりゃ繁盛するわな。
<メニュー>
◇「さぬきうどん くうちゃん」セルフ店◇
住所:岡山市北区田中599-5
電話:086-245-3500
営業:11:00~21:00
定休:
支払:PayPay対応
SNS:https://www.instagram.com/udon_ku_chan
「さぬきうどん くうちゃん」過去ブログ
「うどん★大作戦、アーカイブス」
「そうなん?」
「黄ニラしょうゆ!」
「リニューアル後初!」
「久しぶり!」
「増量!」
先月は悩んで「こがね製麺所倉敷天城店」にしたけど今度こそは♪
朝から行く気満々だったので朝はしっかり食べて昼は時間をずらして。
14時過ぎでも店前には駐車できず裏へ。
それでも4台いたので店内の状況を考えると少し待った方がいいかもな。
いつもなら店舗南側のブロックの脇を抜け表口側に歩いていくのだが、
時間調整を兼ねて用水路を見ながらのんびりと店内へ向かう。
ふと裏の物置に立てかけてある看板が目についた!
「うどんの天乃」この呼称は初めて見たな。
「天の」「天乃」「手打ちうどん天乃」「うどんの天乃」
長く通っているがどれが正式なのかわからんけど、店主の名は「天野」じゃけど。
【食べたうどん→肉&ざる】
保育園の帰りの親子の姿が微笑ましい。うどん長いけど一生懸命食べてる。
価格チェックの為に過去ブログを見たら前回と同じ組み合わせ。
まぁ気にせんけど。
通常ざるを先に食べる人が多い中、肉からざると順番を変えているからだ。
美味しく食べてたのにタバコの煙が漂ってきてガッカリ。
灰皿の移動を切にお願いしたい。
<メニュー>
◇「天乃」一般店◇
住所:倉敷市粒浦758-1
電話:086-425-5401
営業:10:00~17:00(麺切れ終了)
定休:月曜・日曜
「天乃」の過去ブログ
「朝うどん大会、2回目!」
「夢叶う」
「やっと満足♪」
「お盆休み「なか浦」「天乃」」
「調査の前に♪」
「倉敷饂飩行脚」
「思い出シリーズ④」