今日は少し汗ばむくらいの過ごしやすい1日。
昨日はあいにくの雨でした・・・
久しぶりの月曜日の休業日だったので、
ふらふらと書店に入り、教科書のコーナー
に行ってみました。
横浜市の一般級はどの区も同じ教科書です。
私立は学校によっていろいろ。
すると、すごく薄い国語の教科書を発見。
三省堂の教科書です。店員さんにきくと、
厚い教科書と2冊セットで使うようになっているとのこと。
中を見ると、
これは、6年生の教科書なのに、いっぱい「ルビ」が
ついています!
さらに、行間が広く、「見やすい。」
教科書は、色や文字に配慮して、いろいろなニーズをもつ
子どもたちのために「ユニバーサルデザイン」を
採り入れつつあります。
三省堂は、フォントも工夫しているようです。
三省堂
社会の4年生~5・6年生の教科書になると、
1ページの中の資料が多く、色や形式がいろいろで
「情報量」の多さにびっくりしてしまう子どももいます。
テストもです。
「学習内容は分かって」いても、設題や解答欄の「場所」を
見落としてしまい、答えない問題がでてきたり
資料が多いために、「情報を整理すること」が
苦手だったりする困難さをもつこともあります。
そういえば、5年生の社会の時間では、
せまい机の上に「教科書」「資料集」「ノート」
「先生のプリント」
さらにときには「色鉛筆」・いつもの「筆箱」も
のっていて、先生の話に合わせて
「あっちの資料・こっちの資料」を見て
ノートも書いて・・・と大忙しだったことを
思い出しました。
それぞれが「広げられる」とかなりのスペースをとります。
さらに、重ねると下から別のものを出すときに
ページがずれたり、冊子を下に落としたり・・・。
「一つの資料から単一的に考えるのではなく、
複数の資料を使って関連性をとらえる」ことは
どの教科でもとても大切なことです。
最近の入試や全国テストでもそんな問題が
どの教科にも見られます。
グラフの細かい目盛りがゆがんで見えたり、
漢字が1文字読めないために資料を読み取れなかったり
そんな「困難さ」が少しでも「楽」になるような
教科書やテストが増えてくるとよいなあ、と思います。
そんな中で見つけた素敵な教科書でした。
個別学習塾びすぽうくのホームページへ(色のついている部分をクリックしてください)
昨日はあいにくの雨でした・・・
久しぶりの月曜日の休業日だったので、
ふらふらと書店に入り、教科書のコーナー
に行ってみました。
横浜市の一般級はどの区も同じ教科書です。
私立は学校によっていろいろ。
すると、すごく薄い国語の教科書を発見。
三省堂の教科書です。店員さんにきくと、
厚い教科書と2冊セットで使うようになっているとのこと。
中を見ると、
これは、6年生の教科書なのに、いっぱい「ルビ」が
ついています!
さらに、行間が広く、「見やすい。」
教科書は、色や文字に配慮して、いろいろなニーズをもつ
子どもたちのために「ユニバーサルデザイン」を
採り入れつつあります。
三省堂は、フォントも工夫しているようです。
三省堂
社会の4年生~5・6年生の教科書になると、
1ページの中の資料が多く、色や形式がいろいろで
「情報量」の多さにびっくりしてしまう子どももいます。
テストもです。
「学習内容は分かって」いても、設題や解答欄の「場所」を
見落としてしまい、答えない問題がでてきたり
資料が多いために、「情報を整理すること」が
苦手だったりする困難さをもつこともあります。
そういえば、5年生の社会の時間では、
せまい机の上に「教科書」「資料集」「ノート」
「先生のプリント」
さらにときには「色鉛筆」・いつもの「筆箱」も
のっていて、先生の話に合わせて
「あっちの資料・こっちの資料」を見て
ノートも書いて・・・と大忙しだったことを
思い出しました。
それぞれが「広げられる」とかなりのスペースをとります。
さらに、重ねると下から別のものを出すときに
ページがずれたり、冊子を下に落としたり・・・。
「一つの資料から単一的に考えるのではなく、
複数の資料を使って関連性をとらえる」ことは
どの教科でもとても大切なことです。
最近の入試や全国テストでもそんな問題が
どの教科にも見られます。
グラフの細かい目盛りがゆがんで見えたり、
漢字が1文字読めないために資料を読み取れなかったり
そんな「困難さ」が少しでも「楽」になるような
教科書やテストが増えてくるとよいなあ、と思います。
そんな中で見つけた素敵な教科書でした。
個別学習塾びすぽうくのホームページへ(色のついている部分をクリックしてください)