「目に青葉~
」の季節ですね。
連休はみなさん、どうお過ごしでしたか?
横浜・神奈川は、「県外に出ないで」メッセージがあったので
なかなか外に出づらかったです・・・
連休前日なんと!
プリンターからエラーメッセージが!
インク吸収体がいっぱいです・・・
これが出ると、もうどうしようもありません。
プリンター、だいたい私の場合1年半でだめになります。
ほどほどきれいなのにもったいない・・・・。
修理に出すと費用も日程も問題です。
電気量販店で店員さんに事情を説明すると、
「もう、これしかありません!」
と今までと違うメーカーのものを勧められました。
インクタンクが大きくて、インクの取り換えが少ないために長持ちするらしいです。
「インクの減りが速かったので、変える回数が多く、そのために消耗が激しかった」
という説明にとっても納得し、連休明けの今日設定しました。
ipadからも印刷できることを確認し、
今度はコピーの練習。
何度やっても、うまくいかず・・・
合わせる⇒がいつもと180°違う位置になることにやっと気づき
倍率を変えるのは、以前と全く違い、3段階手続きが必要だとわかり
紙の入れ替え方も違い・・・・・
コピー1枚とるのにも一苦労。
ずーーと同じメーカーの同じようなバージョンのものを使ってきていたので
手順が違うことにかなり戸惑いました。
おまけに「マニュアル(私はあまり読むのが得意でない)」がとても薄く、
ダウンロードしたものも説明が詳しくなく、試行錯誤。
きっと子どもなら「あっという間なんだろうな~」と思いながらの「お試し」でした。
スマホも「これ、どうやるの?」と自分と違う機種の人に訊かれると、
「その場所」を探すのにかなり手間取ります。

公園で見つけた春の素敵な花
5月になり、連休をはさんで登校の今日。
1か月分の疲れが癒されての登校だったのか
それともなかなか新しい「学級のスタイル」になじめていないままの登校だったのか
お子さんによるのかな~。

自然の中を歩くときって、上を見上げるとなんだか気持ちが「和らぎ」ます。
なぜかしら?
大人も新しい環境・スタイルになじむのに時間がかかる方もいると思います。
一年経ったころには、いつの間にかなんとかなっているのですけれどね。
今少し「きついな~」と思っていたら、無理しないで
(小さな声でも)「きついな~」音声に出してみるといいかもしれないです。
自分で自分を責めないように
4月のペースを80%ぐらいにまで落として。
あ、私は1週間しっかり休んだのですこうしペースを上げようかな~
個別学習塾びすぽうくのホームページへ
(色のついているところをクリックしてください)

連休はみなさん、どうお過ごしでしたか?
横浜・神奈川は、「県外に出ないで」メッセージがあったので
なかなか外に出づらかったです・・・
連休前日なんと!
プリンターからエラーメッセージが!
インク吸収体がいっぱいです・・・
これが出ると、もうどうしようもありません。

プリンター、だいたい私の場合1年半でだめになります。
ほどほどきれいなのにもったいない・・・・。
修理に出すと費用も日程も問題です。
電気量販店で店員さんに事情を説明すると、
「もう、これしかありません!」
と今までと違うメーカーのものを勧められました。
インクタンクが大きくて、インクの取り換えが少ないために長持ちするらしいです。
「インクの減りが速かったので、変える回数が多く、そのために消耗が激しかった」
という説明にとっても納得し、連休明けの今日設定しました。
ipadからも印刷できることを確認し、
今度はコピーの練習。
何度やっても、うまくいかず・・・
合わせる⇒がいつもと180°違う位置になることにやっと気づき
倍率を変えるのは、以前と全く違い、3段階手続きが必要だとわかり
紙の入れ替え方も違い・・・・・
コピー1枚とるのにも一苦労。
ずーーと同じメーカーの同じようなバージョンのものを使ってきていたので
手順が違うことにかなり戸惑いました。
おまけに「マニュアル(私はあまり読むのが得意でない)」がとても薄く、
ダウンロードしたものも説明が詳しくなく、試行錯誤。
きっと子どもなら「あっという間なんだろうな~」と思いながらの「お試し」でした。
スマホも「これ、どうやるの?」と自分と違う機種の人に訊かれると、
「その場所」を探すのにかなり手間取ります。

公園で見つけた春の素敵な花
5月になり、連休をはさんで登校の今日。
1か月分の疲れが癒されての登校だったのか
それともなかなか新しい「学級のスタイル」になじめていないままの登校だったのか
お子さんによるのかな~。

自然の中を歩くときって、上を見上げるとなんだか気持ちが「和らぎ」ます。
なぜかしら?
大人も新しい環境・スタイルになじむのに時間がかかる方もいると思います。
一年経ったころには、いつの間にかなんとかなっているのですけれどね。

今少し「きついな~」と思っていたら、無理しないで
(小さな声でも)「きついな~」音声に出してみるといいかもしれないです。
自分で自分を責めないように
4月のペースを80%ぐらいにまで落として。
あ、私は1週間しっかり休んだのですこうしペースを上げようかな~

個別学習塾びすぽうくのホームページへ

