横浜・港南中央で学習や発達に特徴がある子どもを支援する塾 びすぽうく

”教室の”困った”を”わかった!”へ。子ども・保護者・学校の先生、みんなが元気になるために実践経験をもとにしたつぶやき

8月の終わりに・・・。

2020-08-29 18:27:46 | 発達や学習が心配
「道草」って好きですか?

大人にも「道草」ありますよね。

たまに行くようなところで

ふっと知らない「路地」に入ってみる。

意外なところに自分の好きなものを売っているお店があったりして・・・。

しばらくして 再度行ってみると

もう見つからなかったり・・・

「道草」は、心と時間に余裕があるときに

するものかなと思います。

あ、もしかして「ネットサーフィン」も

「道草」といえるのでは。

今たまたま「ネットサーフィン」していてこのブログを読んでくださっている方が

いらしたら、

(もしお時間がおありでしたら)

ぜひぜひ私の過去の文字も読んでくださるとうれしいです



どちらを選びます?

横浜では、近々小学校・中学校にタブレットとパソコンを全員配布する

との新聞記事が先日出ていました。

その話を生徒にしたら、

「本当かな?だとしたらすごくうれしい!」と言っていました。

持ち帰りはしばらくないかもしれませんが、

万が一休校になったときにも使えるようにという意味もあるそうです。

今までは何人かに一台だったものが「パーソナル」になることの意味は

大きいです!

デイジー(デジタル教科書)なども、自分仕様の背景や文字に変えられます。


意図的に回り道を通ってみてもおもしろいかも。


最近、困っているのが、


これです。

なかなかクリアできません。

こういうことがすごく得意な人がうらやましいです。

塾の休憩時間に何人が挑戦しています。

1ランク上がっただけで難易度がずいぶん、up。

クリアできないのがちょっぴりくやしいですが、

「回り道」してゆったりチャレンジします。

勉強や子育てでも「近道」を通った方が

親子ともども楽になることもあるし、

「回り道」のようでかえって

「じっくり力をつけていくこと」もあるような。

義務教育9年間って、」長いようで短く」

「短いようで長い」。

「何か正解か」なんてだれにも決められないと思うので

「今考えられるベスト」をしていくことと、

「少し長い目で見ていくこと」と両方とも大事にするように・・・

と感じる夏の終わりでした。


個別学習塾びすぽうくのホームぺージへ(色のついているところをクリックしてください)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「指で計算」ってよくないのかな... | トップ | 「宿題」をやらない理由を子... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿