百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

茶碗を落とす

2014-11-01 | Weblog
よくショックを隠せない時
 
持っていた物を落としてしまう描写を

ドラマや映画 アニメ等でよく見かけるが 

僕は 実際に落としている人を あんまり見たこと無い。
 
不思議~(苦笑)
 
 
よくショックを隠せない時     持っていた物を落としてしまう描写を  ドラマや映画 アニメ等でよく見かけるが      僕は 実際に落としている人を あんまり見たこと無い。     不思議~(苦笑)
<form id="u_jsonp_11_1n" class="live_4856515708181_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;4856515708181_4858604040388&quot;}">
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじり過ぎない

2014-11-01 | Weblog

僕達 料理人は 調理する工程や 入れる調味料を決めた段階で

仕上がりの味が分かります。
 
「やってみないと分からない 出来てみないと分からない」

というのでは いくら材料が有っても足りません(苦笑)
 
ただ唯一 素材の味だけは どうしようもなく

その味が全体の味に大きく影響を与えるので

まずは そのまま確認する事が多いのです。

(確認して その素材に合わせて 他の調味料や工程を調整するワケです)
 
分かりやすく言えば 人間が手を入れる物は比較的簡単に想像がつきますが

自然が作り出す 複雑且つ玄妙は味は 易々と人間が作り出すことは難しく

どんなに経験しても 常に驚きと感動を与えてくれる存在なのです。
 
だから いじり過ぎた味は安っぽくなり 

素材の味を上手に 生かした絶妙な味付けは 

高貴で深みのある味になるのです。
 
いじり過ぎたら その素材の味を壊す事になりますので

料理人は その いじり過ぎない 絶妙の加減を狙っていつも調理しています。
  
そんなところも 基準に料理を楽しんで頂ければ 

僕の店以外でも きっと より一層お料理を楽しめると思います。
 
これは友達限定の記事です。   シェアしても反映されませんのであしからず(^^;  _____________________     僕達 料理人は 調理する工程や 入れる調味料を決めた段階で  仕上がりの味が分かります。     「やってみないと分からない 出来てみないと分からない」  というのでは いくら材料が有っても足りません(苦笑)     ただ唯一 素材の味だけは どうしようもなく  その味が全体の味に大きく影響を与えるので  まずは そのまま確認する事が多いのです。  (確認して その素材に合わせて 他の調味料や工程を調整するワケです)     分かりやすく言えば 人間が手を入れる物は比較的簡単に想像がつきますが  自然が作り出す 複雑且つ玄妙は味は 易々と人間が作り出すことは難しく  どんなに経験しても 常に驚きと感動を与えてくれる存在なのです。     だから いじり過ぎた味は安っぽくなり   素材の味を上手に 生かした絶妙な味付けは   高貴で深みのある味になるのです。     いじり過ぎたら その素材の味を壊す事になりますので  料理人は その いじり過ぎない 絶妙の加減を狙っていつも調理しています。      そんなところも 基準に料理を楽しんで頂ければ   僕の店以外でも きっと より一層お料理を楽しめると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達郎さん

2014-11-01 | Weblog
【プロの仕事~山下達郎さんの音楽】
日本のポップシーンの最高峰、山下達郎さん。2000年頃、レコード会社から「カラオケで歌いやすい曲を書いて欲しい」と要望を受けたそうです。
その時、達郎さんは「出来ない。自分のソウル(魂)を変えられない」と断りました。
詳しくはこう仰ったそうです。
「他人が真似できない芸事をするから、他人様(ひとさま)からお金をもらえるのであって、真似できるのを作るのは、自分のソウル(魂)を曲げることになるので、出来ない」
 
芸を極めるプロフェッショナリズム。
歌をヒットさせるのが目的なら、
カラオケで流行る歌を書けば
近道なのでしょう。
ですが達郎さんは、
それを良しとしませんでした。
 
「売れる曲を作る」
ではなく、
「作った曲が売れる」
 
似ているようで、似ていない。
この違い、
すべてに通じる話ですね。
  
  (2014年11月1日 大阪にて)
  
 
榛葉 健さんの写真
榛葉 健さんの写真
榛葉 健さんの写真
榛葉 健さんの写真
榛葉 健さんの写真
<form id="u_ps_jsonp_7_0_1b" class="live_728096333938365_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;728096333938365_728114640603201&quot;}">
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスクワの鉄塔(電線)がオシャレ♪

2014-11-01 | Weblog

モスクワの鉄塔(電線)がオシャレ♪

モスクワの鉄塔(電線)がオシャレ♪
<form id="u_jsonp_4_l" class="live_4855042551353_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;4855042551353_4855799570278&quot;}">
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする