百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

サラ金、銀行などからの借金は本人以外は支払い義務は無い。

2014-11-15 | Weblog

 

まあ みんな知ってると思うけど・・・
__________________

サラ金、銀行などからの借金は本人以外は支払い義務は無い。

連帯保証人でもない限り借金主と親子関係、夫婦でも支払い義務は無し。

 取り立てる側が本人以外に請求するのも違法。

 重要なのは本人の代りに払っては絶対にいけない。

例えば取立てに「旦那の借金なので」と妻がうっかり財布の中の100円でも 
支払ってしまったら「追認」といって妻にも支払い義務が生じる。

あと 生活費としての借金は義務が発生する場合あり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいー。。サングラスとらないで。

2014-11-15 | Weblog

すごいー。。サングラスとらないで。。笑
https://www.youtube.com/watch?v=U-qwXPwrtYQ

 
 
ドキドキするような美人女性がサングラスを外したら…全員が騒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日は昆布の日

2014-11-15 | Weblog


今日は七五三。

最近は、15日に限らずお参りやお祝いをする家が増えているようですが、

今年は土曜日ということもあって、今日お祝いをされているご家庭も多いことでしょう。


晴れ着姿の女の子や男の子を見かけると、その可愛らしさ、微笑ましさについこちらも笑顔になりますね。

七五三は、もともとは公家や武家で行われていた「髪置き」「袴着」「帯解き」という別々の儀式で、

江戸時代後期に3つの儀式が1つになり、その後、今のような形になって広がっていきました。

昔は「7歳までは神のうち」といわれるほど子どもの死亡率が高く、

7歳までは魂の定まらない存在として大事に育て、節目の年に無事に成長できたことを祝って神様に感謝したのです。


また、今日11月15日は「かまぼこの日」だそうです。

平安時代の書物に初めて蒲鉾が登場したのが1115年。

これにちなんで全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が11月15日を「かまぼこの日」としたそうです。

当時から蒲鉾は祝い膳に取り入れられていたそうですから、七五三のお祝い料理にはぴったりですね。

今日、11月15日は昆布の日 。 

こんにちは!根っプロです。  今日は七五三。最近は、15日に限らずお参りやお祝いをする家が増えているようですが、今年は土曜日ということもあって、今日お祝いをされているご家庭も多いことでしょう。  晴れ着姿の女の子や男の子を見かけると、その可愛らしさ、微笑ましさについこちらも笑顔になりますね。    七五三は、もともとは公家や武家で行われていた「髪置き」「袴着」「帯解き」という別々の儀式で、江戸時代後期に3つの儀式が1つになり、その後、今のような形になって広がっていきました。昔は「7歳までは神のうち」といわれるほど子どもの死亡率が高く、7歳までは魂の定まらない存在として大事に育て、節目の年に無事に成長できたことを祝って神様に感謝したのです。  七五三のいわれや、お参りの仕方など、詳しくはこちらをご覧ください。  【暮らしの作法】七五三  http://www.i-nekko.jp/sahou/tsuukagirei/shichigosan/index.html    また、今日11月15日は「かまぼこの日」だそうです。平安時代の書物に初めて蒲鉾が登場したのが1115年。これにちなんで全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が11月15日を「かまぼこの日」としたそうです。当時から蒲鉾は祝い膳に取り入れられていたそうですから、七五三のお祝い料理にはぴったりですね。    【暮らしの作法】七五三  http://www.i-nekko.jp/sahou/tsuukagirei/shichigosan/index.html
<form id="u_jsonp_33_1k" class="commentable_item hidden_add_comment collapsed_comments" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}">
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録音機能

2014-11-15 | Weblog

 

今 大企業のお客様センターへ電話しても 
必ず通話を録音するって言いますよね♪
_____________

先日ある企業へ電話したら 
逆にとても不愉快な対応されたので
「この通話 録音してますよ。」って伝えたら
急に対応が良くなった(爆)

録音されていると 人間って 案外 かしこまるものです(笑)

___________________________

>【効果抜群】悪質な電話勧誘、「録音します」で10分の1に 

「通話を録音します」。発信者に音声で事前警告する通話録音装置を固定電話に設置することで、金融投資の押し売りなど悪質な電話勧誘を大幅に減少させられたことが消費者庁の調査で分かった。

高齢者を狙った電話勧誘が増加する中、同庁は「抑止効果が高い」として装置の活用を呼び掛けている。

古いYahooニュースより

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする