百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

この時期はクマに注意

2014-11-04 | Weblog

 

この時期はクマに注意ですね。
強ち(あながち)ブラックだな~ とは言い切れないです(~_~;)
________________

日本の風物死 
 
 1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる 
 
 2月=雪下ろしの最中に屋根から転落 
 
 3月=免許取り立ての18歳無謀運転 
 
 4月=花見で急性アル中 
 
 5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故 
 
 6月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される 
 
 7月=パチンコで子供蒸し焼き 
 
 8月=DQNの川流れ 
 
 9月=バーベキューでカセットコンロ爆発 
  
10月=毒キノコを知らずに食べる 
 
11月=山菜取りでクマに遭遇 
 
12月=軽装で雪山に登って遭難

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめくじ

2014-11-04 | Weblog

これはちょっと衝撃だけど 本当に混入してたのか?

この写真を見て いろんな人が この写真について
コメント書いていたけど 一番 上手いと思ったのは・・・
 
 
 
「 そんナメクジらたてるなよ 」(爆)

これはちょっと衝撃だけど 本当に混入してたのか?    この写真を見て いろんな人が この写真について  コメント書いていたけど 一番 上手いと思ったのは・・・           「 そんナメクジらたてるなよ 」(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタはいます。昆布料理FBへのお誘い

2014-11-04 | Weblog

 

 

こんにちは

いつもご訪問していtだきましてありがとうございます。

ここでお知らせです。

私はこれより一年間「昆布大使」の名前をいただきたくさんの活動をしてまいりますが、

私のFBをご覧になりますと、より昆布が好きになると思います。

「昆布料理の布ぢから」https://www.facebook.com/kobu.jp

メッセージで「ブログを見た」・・と書き添えていただきましたらすぐにお返事させていただきます。

どうぞ、宜しくお願い致します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

わたしはサンタさんがいると思っています。

逆に、いないと言っている人の意味がわかりません。サンタさんという職業、前テレビでもやっていました。

サンタさんのプレゼントは絶対親がくれないようなものをくれます。

どうしてトナカイは空を飛ぶのか。

これは純粋に疑問です。

どうしてサンタさんは家に入ってこられるのか。
お母さんはイブに鍵を開けてると言っていました。

サンタさんへの手紙を枕もとに置いたら次の日ちゃんと返事が書いてある。しかも、スラスラの英語で。
お父さん、お母さんはこんな英語書けません。

どうして、サンタさんが空を飛んでいる様子の動画がないのか、疑問です。

詳しく教えてください。

ちなみに小6です。

回答

サンタはいます。
正確には初代サンタクロースではなく何代目かのサンタなんですが細かい話は置いといてとりあえずサンタはいます。

ただ最近の場合プレゼントにサンタが直接は関わっていない事も多いです。昔のようにサンタさんがおもちゃを作り、運び、配っていた時代とは変わりました。

まず家の中に入れません。煙突とか無いし鍵かかってるし、そもそも勝手に入ったらダメだし。

サンタがプレゼントを持ってきたとしても玄関で親御さんを呼んで受け渡してサンタさんの代わりに枕元へ置いてもらうことになります。

そしてなにより子供の欲しがる物が「市販品」になったことです。

「○○って言うおもちゃが欲しい」とか「○○ってゲームが欲しい」とか「携帯電話」とか「iPod」とか。こうなるとサンタさんにはもう作れません。

「サンタさんに作れないなら私達が代わりに作りますよ」とたくさんの企業が作ってくれているわけですが、全国へ運ぶ所も運送会社がそのままサンタさんに代わってやっちゃってます。

つまりプレゼントを製作して、輸送して、枕元に置く所まで全て「サンタさんの代わりに私がやりますよ」と言う人たちだけで済んじゃうんです。

サンタさん自身が関わる部分はほとんどありません。

一人のサンタが全てを行うのではなく、力の小さいサンタ役の人がちょっとずつ役割分担しているわけですね。

トナカイで世界中を回り…と言うのは残念ながら今はイメージだけですね。

これはちょっと寂しく思うかも知れませんが、子どもが市販品を望むことが多くなった時点で避けられない時代の変化だったと思います。

ただ言えるのは、今サンタの代わりにプレゼントを作っている人も「このプレゼントを受け取った人が幸せになるといいな」と思いながら作り、

運んでいる人も「このプレゼントを受け取った人が幸せになるといいな」と思いながら運び、

枕元に置く人もあなたの幸せを願って置いているんです。

サンタクロース 一人だけがあなたの幸せを願っているのではなく、他にもとてもたくさんたくさんの人が子ども達の幸せを願っているからこそ枕元にプレゼントが届くのです。

それはとてもとても素晴らしい事ですよ。ほんとに。

あと、あなたも将来こうした「サンタの代わり」を担うことがあるかもしれません。

「人に幸せを与える側」に参加できるというのは、

これもまたとても素晴らしい事なので機会があったらぜひどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする