![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/bd4356eaf76b530f6c1aae85935049ad.jpg)
9月20日(土)
田んぼdeプチマルシェに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/10/f7c677e1f0ce645485165c944675e18e.jpg)
毎月出展させて頂いております「大阪ぐりぐりマルシェ」の
スタッフNさんの御案内で今回、
初めてお邪魔させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/54bf09af277a2cfa9acf6d5ed2611756.jpg)
場所は奈良・富雄
住宅街のど真ん中にこういった癒しの場があるのですね~。
そう、都会のど真ん中の田んぼでくつろげるマルシェなのです。
農家のお米やさんが、企画されたマルシェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/c7376769a6da0345b82a2f2a4950ff2f.jpg)
案山子もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/136d15c856399e1a838f7b6188221307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/d3d2390cf2ac6833a11f21fac18bc13e.jpg)
マルシェには、こだわりのお野菜のほかにも、こだわりのお茶、
更には沖縄のこだわりの加工品もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/e425b0a571804fbbd318ceade6d6f08b.jpg)
奈良の伝統野菜「大和丸ナス」もありました。
大和丸ナスの中でもさらに希少な品種だそうで、だれもが栽培できないとか。
しかも、試食していただきました。
加熱すると肉質がしっかりしているのに、めちゃ甘い!
で、くつろいでいるとなにやら騒がしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/4b10707db9e46d527278cdb099377a7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/47/debbda2bb8120a818bbc2fcf415c2a8c.jpg)
何とミツバチの分封(分蜂)と出会うコトが出来ました。
しかも秋に分封って、珍しいですね。
大体は春の終わり~初夏にかけてですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/d39ed0fa3b2b9226c9d925757ad75649.jpg)
お昼は富雄駅前にお店を構える貸切専門店「prangi pani」さんの
無添加のトマトカレーを頂きました。
これがすごい絶品!
具沢山で、トマトの味がしっかりしていて美味しかったです。
このマルシェ、ご家族連れのお客さんが多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/3361bfcd6c50d7180a5d0f589645d31f.jpg)
こういったのんびりとした光景も。
こういった感じであぜ道を走り回ったり花や虫を見つけたりして遊ぶことが、
、感性を作っていくのではないでしょかね~?
この日はまるで晩秋を思わせるようなくらい涼しい日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/03a87efa64dd380884f5f46c86b90071.jpg)
お世話になりました皆さん、ありがとうございました。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活