
畑作業を終わったコミュニティのメンバーは、
この後向かったのはこちら。
田原本でにんにくなどおいしい野菜を作っておられる
鎌田ファームさん。

で、向かったのが、にんにく畑。
何をするかというと・・・。
にんにくの芽とり体験~♪
今年は5月前半の暑さで、
にんにくの生育が早く、2週間ほど早い芽とり体験となりました~♪

これがにんにくの芽。
このにんにくの芽をとることで、にんにく本体に栄養が行き渡り、
丸々として大きくておいしい(?)にんにくが獲れるっていうワケです。


午前中、畑作業をしていたとは思えないテンションで、
にんにくの芽とりに熱中~
更に、鎌田ファームさんのご好意で、
小松菜、サニーレタス、大根など、イロイロ頂き・・・。

お土産はドドーンとてんこ盛り♪
しばらく野菜不足の心配無用ですね~
ちなみに、鎌田ファームさんでは、いろんな野菜を作っておられます。

こちらは小松菜

こちらは春大根

こちらはトマト。
イタリアントマトだそうで、6月には収穫できるそうです。楽しみですね。
鎌田ファームさん、
ありがとうございました!
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活
5/10(日)は、
野菜ソムリエコミュニティ奈良の活動日でした。
午前中は畑作業。
まずは、ソラマメと玉ねぎの収穫。

ソラマメは今年は大豊作です♪

おいしそうなマメが入ってます。

で、皆さんで一斉に収穫~


収穫した玉ねぎ。
今年は4月が雨続きで
小ぶりですが大豊作でした。

そらまめもザクザクとれました~。

大収穫の後は夏野菜などのの準備。

のどかな風景ですね~


こちらでは、サトイモを植えつけてます。

こちらではサツマイモの芋づるを植えつけてます。

四角マメ

ツルムラサキ

カボチャ
このほか、ラッカセイ、トマト、
奈良の伝統野菜「紫トウガラシ」の苗を植えつけました。

じゃがいもも来月収穫です~
こちらはキタアカリのお花

レタスも順調~

こちらは食用ほおずき。
昨年の食用ほおずきの残骸をそのままにしていたら、
自然に生えてきました。
根元から生えてましたので、
根っこはそのまま冬を越したのでしょうね。
畑作業にご参加の皆さん、お疲れ様でした~。
で、今回のコミュニティ奈良の活動はまだ続きます~
続きは次回へ~♪
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活