野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

子どもマルシェ探検隊~NPO食育サポート研究所

2015年08月16日 23時27分20秒 | 大阪25期

8/1(土)
野菜ソムリエ同期で運営する、NPO法人食育サポート研究所で、
「子どもマルシェ探検隊」というイベントを行いました。


これは、「野菜の販売のシゴト体験」。

子どもたちが実際に野菜を収穫して、袋詰めし、
マルシェも子どもたちで運営し、行おうという2日間のプログラムで、
野菜がどのように収穫そして販売されて、
生活者の手に届くかを学んでいただけるものです。

前日(7/31)に神戸市近郊の農家さんを訪問して
野菜を収穫し、袋詰め。

今日はその販売の日です。

場所は
ベイシェラトンホテル神戸のシェラトンマルシェ。


マルシェは10:00にスタート






タダ単に販売だけじゃなく、
チラシ配りや、裏側では袋詰めも。
しかも、スイカ、コンフィチュールの試食販売も行い、
袋詰めと同時に試食の準備も行うという、本格的な内容です。


11:40にマルシェは終了。


2日間のプログラムをこなした子どもたちには、
修了証をお渡ししました。


で、午後はホテルの近隣、六甲アイランドにお住まいの野菜ソムリエ同期をお誘いし、
ランチタイム。

やはり野菜のハナシは尽きませんでしたね~♪

ベイシェラトンホテル神戸の皆様、
お越しくださいました皆様、
そしてイベントの参加者である子どもたちの保護者の皆様、
ありがとうございました。






****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「農悠舎王隠堂」へ

2015年08月16日 21時06分59秒 | こちら「831放浪記♪」

7/30(木)
五條市西吉野町にある古民家レストラン
「農悠舎王隠堂」に行ってきました。

こちらのレストラン、築200年近くにもなる邸宅を改装したレストラン。
以前から気になっていました。
また、知人(以前野菜セミナーに来て下さった方)であるHさんが
お仕事されていて、最近、調理師免許も取得されました。


独特の門構えです。

今回は野菜のランチを頂きました。


まず登場したのは、シソジュース


次に野菜タップリのメニューの数々
野菜はしかも農園で育てられた、オーガニックのものばかり。
野菜の甘味がタップリです。


ご飯はかまどで炊いてます。
その為、ふっくら&モッチモチ&甘味があります。
おかわりしてしまいました。


天ぷら


2種類のつゆとお塩(どんなお塩か忘れてしまいました・・・)で頂きます。


サラダ&おすまし。


食後のデザートには、大和当帰(トウキ)のシフォンケーキを頂きました。

大和当帰は、今、奈良県で大々的に広げようとしている薬草です。
漢方薬以外の活用法も目下、研究されています。

あ、そういえば、天ぷらにも、大和当帰の葉の天ぷらがありました。
セロリの風味、食べた感じはもみじを柔らかくしたような食感。
なかなか美味しかったです。


ノンビリできた1日でした~

Hさん、
そして、王隠堂の皆さん、ありがとうございました。


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする