野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

畑でとれたサトイモで「芋煮会」

2015年12月15日 23時14分41秒 | 野菜ソムリエコミュニティ奈良
11月8日(日)、
コミュニティの畑で育てた里芋や朝取り野菜を使って、「芋煮会」を行いました。

朝から畑作業をして、オナカを空かせて、
紅葉を観ながらお外で芋煮会を♪

・・・の予定でしたが・・・。

雨で畑作業は中止、芋煮会は室内での開催となりました。

で、芋煮会の材料は、畑担当の山崎さんとご一緒に、
カッパを羽織って準備しました。


こちらが、言語道断、本日のメインディッシュ、
芋煮会の材料のサトイモです。

左が「石川早生」右が「味間いも」。

味間いもは、昨年大和野菜(奈良県認定の奈良の伝統野菜)に認定されました。
ボリュームがあり、もっちりとした食感が特徴です。


ネギ、レタスも芋煮会の材料に。


他に、安納イモとラッカセイも収穫しました。


カリフラワーも大きくなりました。

で、おまちかねの芋煮会。


畑でとれた野菜を使ったメニューがズラリ~














こちら、山崎さんがお持ち頂いた、
大根「ホワイトディッシュ」、「おむすびっしゅ」、「ももほっぺ」、「紅くるり」、
そして、カブ「もものすけ」。

ブラックオリーブの味噌ディップで頂きました~♪


で、コチラが、芋煮♪





コミュニティのみんなで育てた里芋は口の中でトロけて、めちゃ美味しかったです(≧∇≦)


最後はデザートも♪

お腹も大満足の1日でした~(((o(*゜▽゜*)o)))

参加者の皆さん、ありがとうございました~m(_ _)m

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする