野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

朝は「大木の森」→昼は「飛鳥ベジフードフェスタ」

2015年12月17日 20時56分20秒 | こちら「831放浪記♪」
11月15日は、
イベント巡り~♪




朝は、自宅近くの吉野杉の製材&住宅メーカーさんが主催されている
「大木の森」というイベントへ。




吉野をはじめ、近隣の作り手の方が大集合♪
スイーツや雑貨などがズラリと並んでました。


地元産の無農薬野菜も販売してました。


???
どこかで見たような顔・・・


実は、ブース出展されている、
下市町の地域おこし協力隊の方が、
立て続けに来客で不在に。

急遽ボクが20分ほどピンチヒッターをさせて頂いたのでした~。

また、下市町ツアーでお世話になった方々とも再会。

も~少しゆっくりしたかったのですが、
後ろ髪を引かれる想いで午後、足を運んだのが、


「奈良飛鳥ベシフードフェスタ」。

スゴイ盛り上がりです。






ベジタリアン、ビーガンのお店がズラーッと揃った、秋の食養イベント。
吉野山にたたずむオーガニックカフェ「はなさか」さんが主宰で、お仲間の皆さん、
そして、吉野の健康志向のアツいお母さん方によるイベント。

はなさかさんとは2年ほど前に野菜セミナー&ランチイベントでお世話になり、
今回のイベントメンバーである吉野のお母さん方はこのとき、セミナーのお客さんでした。

お昼前に着きましたが、売り切れ続出!






というわけで、ボクが食べたメニューの数々(の一部ですが・・・)・・・。


コンサートも行われてました。

しかも、中学時代の友人と15年以上ぶりにと偶然会うたのにはビックリしました(^_^)

朝から雨模様でしたが、時折、天然のスポットライト、太陽も顔を出し、
熱気はお月様が出ても冷めることはなかったそうです~(^^)

お世話になりました皆様、ありがとうございました。


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はふるまい~ぐりぐりマルシェ

2015年12月17日 20時34分14秒 | 野菜ソムリエ活動
11月14日(土)は、
大阪ぐりぐりマルシェでした。









この日は朝から曇りがちな天気でしたが、
それでもたくさんの方にお越し頂きました。

今回はコチラを担当。


「豆乳お米めんスープ」の振る舞いです~♪


使用しているお米めんは


吉野ヒノキの堆肥を使っている大阪は堺の農家さん「ゆにわの里」さんが
作られたものです。
お米も無農薬無化学肥料で栽培されたものです。

コレに豆乳スープを入れると。。。


おかげさまで好評頂きました。


この後、本降りの雨・・・

出展者の皆さん、
お越しくださいました皆さんありがとうございました。


あ、で、忘れてはいけないのが、吉野ヒノキの堆肥で作られた、
「ゆにわの里」さんのお野菜


白いのは「鞍馬大根」。
紫のは「紅しぐれ大根」。
真っ赤なのは「くれない大根」。

ゆにわの里さんのお知り合いの方が、
酵素浴えんさんの吉野ヒノキの堆肥だけで育てたものだそうです。

色がキレイデスネ~



****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする