![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/9c39097352ab6de5609d03894392ad50.jpg)
9/9(土)は日本野菜ソムリエ協会大阪支社主催
『Enjoy VegefruLife! やさ活のチカラ2017』に参加してきました。
会場は「梅田LIME」。
1万匹の熱帯魚が回遊する地中海リゾートレストランが、今年の会場です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/16e78dc8eccd6b33b2b69916ad4d30e4.jpg)
まず、大阪支社 秋津マネージャーからのご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/d905740ad8590fb5420b09e2bf722537.jpg)
ボクは関西の野菜ソムリエコミュニティの活動を発表する「地域のやさ活プレゼンテーション」で、
野菜ソムリエコミュニティ奈良として発表させて頂きました。
他にも「myやさ活自慢プレゼンテーション」と題して、
野菜ソムリエさん個人の野菜の楽しみ方の発表がありました。
それ以外にも「サラダレシピコンテスト」があったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/2abf088e200c37659d467171438ae655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/2fb2cbcb27915bcc807321d5ce457a35.jpg)
「やさ活のある生活フォトコンテスト」があったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e9/88f2b30c1e6e59df03d242a901c268c4.jpg)
野菜果物でドレスアップ体験できる「撮影ブース」があったり。
実際にボクも撮影しました(*´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/320a5d52867dc9b89be533e9fce1f5fe.jpg)
また、「LIPTON オリジナル Fruit in Tea」と題して、
切った果物を使ってオリジナルのフルーツティーを作る事が出来るコーナーがあったり。
これもチャレンジ。
企画は目白押しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/df1b70c5d364e1bd604f9b9b127e3d5b.jpg)
そして今回のパーティーの協賛品の数々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/da6212e91a859c9217f8eecff9d0381f.jpg)
で、加熱するとおいしいトマト「シシリアンルージュ」も。
大阪なんばの八百屋でも取り扱ってました。
ところでこの日、熊本の野菜ソムリエ上級プロである
持田成子さんと、4月以来の再会も。
持田さんは熊本の野菜ソムリエさん。
昨年4月には熊本地震で、熊本は甚大な被害がありました。
持田さんも「myやさ活自慢プレゼンテーション」で、
復興の状況および野菜ソムリエとしての復興支援の事などを
お話しされました。
ボクは4月の野菜ソムリエアワード全国大会の前日に、
熊本の食材を楽しみ応援する交流会に参加させて頂き、
そこで現状を知りました。
4月の交流会の様子↓
http://blog.goo.ne.jp/vegefruart-andy/e/aff7218c885931780ba50de321ad46c0
メディアでは復興は進んでいると言われていますが、
実際には広い道沿いにとどまっており、一歩中に入ると全く手つかずの農地も沢山あるそうです。
野菜ソムリエとして、どう役立つべきか、いろいろ考えさせられましたね。
とはいえ、偶然の久しぶりの再会、嬉しかったです。
お世話になりました皆様、
そして日本野菜ソムリエ協会大阪支社の皆様、
ありがとうございました!
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活