2月12日(日)には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/e91d8dc4b1d5d8bb087f594c4d04b956.jpg)
南座で、
こちらを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/f84edf4fb7d627e8891c14c8412a1a2d.jpg)
西本智実 in 南座、春一番 如月大演奏會。
2012年2月12日(日)16:00~18:00
指揮:西本智実
管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
ソプラノ:平野雅世
メゾ・ソプラノ:井上美和
テノール:上本訓久
第1部はオペラのさわり集。
第2部はオペラ「蝶々さん」の抜粋でしたが、「蝶々さん」の解説は黒柳徹子さんで楽しくわかりやすく、オペラ初心者の私でも、「蝶々さん」のあらすじがやっとわかり、オペラの魅力にちょっとはまることができました。
蝶々さんの着ている着物のデザインはコシノヒロコさんで、アンコールの「ラデツキー行進曲」の指揮も西本さんからコシノさんにバトンタッチして、会場いっぱいの拍手と音楽が南座の扉を開け放して、四条通りにも響きわたりました。
いやー、楽しかったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/e91d8dc4b1d5d8bb087f594c4d04b956.jpg)
南座で、
こちらを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/f84edf4fb7d627e8891c14c8412a1a2d.jpg)
西本智実 in 南座、春一番 如月大演奏會。
2012年2月12日(日)16:00~18:00
指揮:西本智実
管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
ソプラノ:平野雅世
メゾ・ソプラノ:井上美和
テノール:上本訓久
第1部はオペラのさわり集。
第2部はオペラ「蝶々さん」の抜粋でしたが、「蝶々さん」の解説は黒柳徹子さんで楽しくわかりやすく、オペラ初心者の私でも、「蝶々さん」のあらすじがやっとわかり、オペラの魅力にちょっとはまることができました。
蝶々さんの着ている着物のデザインはコシノヒロコさんで、アンコールの「ラデツキー行進曲」の指揮も西本さんからコシノさんにバトンタッチして、会場いっぱいの拍手と音楽が南座の扉を開け放して、四条通りにも響きわたりました。
いやー、楽しかったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)