新柳馬場通三条上ルにある柳湯が今月末で廃業すると聞いたので、何とかもう一度入りたいと思い、2月19日に日が暮れてから出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9e/a677bbe113aa112dd221425854d93908.jpg)
木造三階建ての堂々とした建物。
しかし、暖簾は出ていないし、入口内側にはカーテンがかかっていて、どう見てもお休みのよう。翌日電話をかけて聞いてみると、すでに15日に閉めてしまったそうでした。残念、無念!
4年前に行った時の記事はこちら。 平安神宮や欧風風景や柳にカエルのタイル画が素敵でした。
銭湯は廃業になっても、何とか建物は残して何かに活用できないものでしょうか。
柳湯の代わりに、近くにある孫橋湯に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/41/feee2446e5c02d8d07546f6e401c360d.jpg)
孫橋湯
京都市左京区新麩屋町通孫橋下ル法林寺門前町36
15:00~23:30
定休日:水・第2木曜日
(掲載データは変更される可能性があります)
こじんまりしたお風呂でしたが、お湯の温度はめっぽう熱くて、冷えた身体をじっくりあっためました。
この日の薬湯は、ローズ・サンダルウッド湯でした。