ビバさんのさんぽ道

みやこの建物、お庭、お花、あれもこれも見てみたいと欲張りビバさんがでかけます

七条大黒湯

2021-07-29 22:33:26 | お風呂屋さん巡り
久しぶりに銭湯に行きました。
七条大橋の東、七条通りの北側に粋な暖簾がかかっています。










暖簾をくぐったところにお地蔵さんがあります。このお風呂屋さんの目玉です。



中の暖簾は地味です。

脱衣所と浴室の境の上側壁がタイル画になっています。
女湯側はヨーロッパの湖水風景、男湯側は富士山です。上側なので、両方見えます。これは見事なタイル画です。

浴室に入ると手前に水風呂と、奥に向かって薬湯と二つの浴槽(一つはジェット風呂)が並んでいますが、家のぬるい湯温に慣れた身体には二つの浴槽は熱すぎて入れず、薬湯だけに入りました。この日はレモン色のお湯でしたが、何湯かはわかりませんでした。
浴槽横にも古風なタイルが使われています。
サウナはなし。

七条大黒湯
京都市東山区本町新六丁目212
15:30~0:00
定休日:土曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショクダイオオコンニャク

2021-07-18 01:31:07 | その他の植物
京都府立植物園観覧温室の中でショクダイオオコンニャクが咲きました。
育て始めて30年ぶりのことだそうです。
2021年7月12日にはまだつぼみでした。
 
 
 
 
2021年7月16日に花が開いていました。
臭いというにおいはあまり感じられませんでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする