2010年11月初旬に西大路四条(西院)近くに行ったので、四条通りと京福電車(嵐電)が交差する角にある喫茶店でお昼を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/08/5972855392a9f2f9df64f88d658f2b19.jpg)
嵐電嵐山本線は四条大宮から嵐山まで、その線路が四条通りと交差する所にある駅の名前は西院と書いて「さい」と読みます。近くにある阪急の駅名は西院と書いて「さいいん」と読みます。嵐電「さい」駅は上りと下りのホームが四条通りを挟んで両側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/ade27ded427d88f697807c4f4387215f.jpg)
電車が四条通りを越える時には、「カンカンカンカン」と独特の音の警報音がなりますが、踏切の遮断機はありません。電車が通り過ぎるまで、人も車も行儀よく待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/dd93c74de42c2bf56f064e7fec4d4dc1.jpg)
この踏切の真ん前にあるのが、喫茶「ブルーマウンテン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/aa/22223892af37e63ecc48bbba73462726.jpg)
お店の中は昭和のたたずまいそのもので、年配のご夫婦で営まれています。
お店の中にいると、5分おきくらいに「カンカンカン」が聞こえて、お店のすぐ前をいろんな色の嵐電が通り過ぎていくのを見ることができます。
電車好きにはたまらない特等席です。