後の祭りの宵山(7月23日)はあまり人も混んでいなくて、暑さもそれほどひどくなくてよかったです。
北観音山。
鷹山。
橋弁慶山。
日和神楽(ひよりかぐら)が南観音山から四条河原町近くにある八坂神社御旅所に向かって出かけて行きました。祇園囃子を奏でながら翌日の晴天や山鉾巡行の無事を祈願していきます。
宵山の楽しみは山鉾近くのお座敷に飾られた屏風祭を拝見して廻ることです。
吉田さんとこ。
後の祭りの宵山(7月23日)はあまり人も混んでいなくて、暑さもそれほどひどくなくてよかったです。
北観音山。
鷹山。
橋弁慶山。
日和神楽(ひよりかぐら)が南観音山から四条河原町近くにある八坂神社御旅所に向かって出かけて行きました。祇園囃子を奏でながら翌日の晴天や山鉾巡行の無事を祈願していきます。
宵山の楽しみは山鉾近くのお座敷に飾られた屏風祭を拝見して廻ることです。
吉田さんとこ。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 198 | PV | ![]() |
訪問者 | 131 | IP | ![]() |