飛鳥Ⅱ横浜ワンナイトクルーズは17:00に出港します。

このタグボート、加賀丸が飛鳥Ⅱの出港を助けてくれるようです。つまり岸壁を離れるときに押したり曳いたりしてくれるわけです。

出港のたびにテープ投げをするんですね。初めて知りました。世界一周とか長い航海のときだけやるのだと思っていました。私も何個かテープを投げてみましたが、難しいものです。一つも向こう側に届きませんでした。

そしてクルーがデッキを周って銅鑼を鳴らします。これは乗客との記念撮影。

大さん橋埠頭を離れていきます。

飛鳥Ⅱはベイブリッジをくぐります。

大丈夫です。このくらいの船なら橋にぶつかることはありません。

さて、船内に戻ってディナーの時間まで探索の続きです。ここは5・6デッキ吹き抜けのアスカプラザ。5デッキにはレセプション、レストランが、6デッキにはショッピングエリア、ラウンジ、シアターなど遊びの施設が集まっています。

カジノコーナー、モンテカルロ。換金はできませんが、カジノの雰囲気を楽しめます。

ライブラリー。ここからヒマラヤの写真集を借りてきて部屋で楽しみましたよ。海にいるのになぜか山(笑)。

クラブ2100。ダンスフロアです。

このタグボート、加賀丸が飛鳥Ⅱの出港を助けてくれるようです。つまり岸壁を離れるときに押したり曳いたりしてくれるわけです。

出港のたびにテープ投げをするんですね。初めて知りました。世界一周とか長い航海のときだけやるのだと思っていました。私も何個かテープを投げてみましたが、難しいものです。一つも向こう側に届きませんでした。

そしてクルーがデッキを周って銅鑼を鳴らします。これは乗客との記念撮影。

大さん橋埠頭を離れていきます。

飛鳥Ⅱはベイブリッジをくぐります。

大丈夫です。このくらいの船なら橋にぶつかることはありません。

さて、船内に戻ってディナーの時間まで探索の続きです。ここは5・6デッキ吹き抜けのアスカプラザ。5デッキにはレセプション、レストランが、6デッキにはショッピングエリア、ラウンジ、シアターなど遊びの施設が集まっています。

カジノコーナー、モンテカルロ。換金はできませんが、カジノの雰囲気を楽しめます。

ライブラリー。ここからヒマラヤの写真集を借りてきて部屋で楽しみましたよ。海にいるのになぜか山(笑)。

クラブ2100。ダンスフロアです。