wakabyの物見遊山

身近な観光、読書、進化学と硬軟とりまぜたブログ

シー・プリンセス(横浜港大さん橋)

2012-04-07 19:41:00 | キュナード,プリンセス,ホランドアメリカ
横浜港に初寄港したシー・プリンセスを見てきました(2012年4月1日)。この日は日曜日で天気がよく、3隻の客船が横浜港に会するということで、多くの人が見物に来ていました。シー・プリンセスはすでに横浜港に何度か来ているサン・プリンセスと同型船です。サン・プリンセスについては、来年4月からの横浜発着クルーズが9本も発表されて、日本船より若干安いということもあって注目されています。ただし10~13日間のクルーズなので、われわれ現役世代には乗船はむずかしそうです。

シー・プリンセスの基本データは下記のとおりです。
プリンセス・クルーズ所属、全長261m、総トン数77,499トン、初就航1998年、乗客定員1990人、プレミアム・カテゴリー。


今日の山下公園はにぎわってます。



上の写真はサン・プリンセス(2011年10月22日撮影)。
下の写真はこの日のシー・プリンセス。
ほとんど見分けがつきません。サン・プリンセスのほうが少し汚れが目立つていど。


大さん橋からの道路も渋滞しています。


右はじに山下ふ頭に停泊中のにっぽん丸が写ってます。








屋外シアターのムービーズ・アンダー・ザ・スターとプールデッキ。






大さん橋に停泊するシー・プリンセス(右)と飛鳥Ⅱ(左)。


像の鼻パークから見た3隻の客船、左から飛鳥Ⅱ、シー・プリンセス、にっぽん丸。このくらい泊まっていると活気があっていいですね。


赤レンガ倉庫開館10周年記念イベントとしてフラワーガーデンが開催されていました。