茨城に帰郷した2日目に真岡鉄道のSLに乗車してきました(2015年1月3日)。
私が高校生のときまで住んでいた実家のある筑西市の下館駅から茂木駅までをつなぐ非電化路線の真岡鉄道。しかし、私はこの路線をついぞ利用する機会がなく、今回初めて乗ることになりました。SLは土日祝日に1往復だけ運行されています。SLで下館から益子まで行って戻ってくることにしました。
すでに下館駅で待機しています。
蒸気機関車が3両の客車を牽引します。
C11型蒸気機関車、やや小ぶりな感じ。
2015新年号のプレート付き。
娘にはポッポヤ(鉄道員)になってもらいました。
扇風機がついているレトロな客車。
このくらいの客車には子供のころ乗っていました。
益子駅で下車。SLを見送ります。
益子といえば焼き物。街を散策しながら良さげな店を覗いたりしました。
焼き物好きの妻は目ざとくいい店「民芸店ましこ」を見つけたそうです。
登り窯。こんな窯で陶器が焼かれています。
そして益子駅に戻りました。
こんなオブジェが駅のシンボルになっています。
これに乗って下館駅に戻ります。
私が高校生のときまで住んでいた実家のある筑西市の下館駅から茂木駅までをつなぐ非電化路線の真岡鉄道。しかし、私はこの路線をついぞ利用する機会がなく、今回初めて乗ることになりました。SLは土日祝日に1往復だけ運行されています。SLで下館から益子まで行って戻ってくることにしました。
すでに下館駅で待機しています。
蒸気機関車が3両の客車を牽引します。
C11型蒸気機関車、やや小ぶりな感じ。
2015新年号のプレート付き。
娘にはポッポヤ(鉄道員)になってもらいました。
扇風機がついているレトロな客車。
このくらいの客車には子供のころ乗っていました。
益子駅で下車。SLを見送ります。
益子といえば焼き物。街を散策しながら良さげな店を覗いたりしました。
焼き物好きの妻は目ざとくいい店「民芸店ましこ」を見つけたそうです。
登り窯。こんな窯で陶器が焼かれています。
そして益子駅に戻りました。
こんなオブジェが駅のシンボルになっています。
これに乗って下館駅に戻ります。