wakabyの物見遊山

身近な観光、読書、進化学と硬軟とりまぜたブログ

クイーン・エリザベス(横浜港大黒ふ頭)

2019-05-12 21:44:13 | キュナード,プリンセス,ホランドアメリカ
最後に3隻目が、大黒ふ頭に着岸したクイーン・エリザベス(2019年5月5日)。

船の基本データは次の通り。
キュナード・ライン所属、2010年竣工、総トン数90,901t、全長294m、乗客定員2,092人、ラグジュアリー/プレミアム/スタンダード・カテゴリー。


大黒ふ頭のこちら側の岸壁に着岸しているので、大さん橋からでも見えるのです。
ベイ・ブリッジをくぐれないので、ここまでということです。


最大に拡大してもこれくらいです。
大きさは、さきほどのノルウィージャン・ジュエルと同じくらいですが、きわめてシュッとしたルックスの船体ですね。


じつは、「大黒ふ頭客船ターミナル」というのが新設されたので、ベイ・ブリッジをくぐれない大型客船がここに停泊できるようになったのです。
最近復活した横浜スカイウォークからの眺め(写真は「はまれぽ.com」より)

ノルウィージャン・ジュエル(横浜港山下ふ頭)

2019-05-12 21:24:36 | コスタ,MSC,ロイヤルカリビアン,アイーダ,ノルウィージャン
そして、続いての紹介が山下ふ頭に着岸したノルウィージャン・ジュエル(2019年5月5日)。

船の基本データは次の通り。
ノルウィージャン・クルーズ・ライン所属、2005年竣工、総トン数93,502t、全長294m、乗客定員2,376人、スタンダード・カテゴリー。


大さん橋からの撮影になります。
コスタ・ネオロマンチカよりこちらのほうが大きいのですが、大さん橋じゃなくて山下ふ頭に着岸させられたのは、あまり馴染みがない船会社だからでしょうか。


この船会社は、派手なペイントが特徴です。


ノルウィージャンというけれど、ノルウェーじゃなくて米国マイアミに本社があります。