◇ 弥生三月に入って急に冷え込んでいるここ数日ですが、二月下旬が割と暖かな日々でしたので余計に寒く感じられるようです。
毎年雛祭りの頃はこちらではスギ花粉症がピークに向かう頃、若いときはかなり重症でしたがもう十年以上も前にほとんど治癒してしまいました。
こちらの日の出時刻が6時40分頃、出勤前にようやく辺りが明るくなって庭の植物の様子がチェックできるようになりました。
まだまだ庭に花の色は数少ないのですが、一週間単位で記憶を頼りに見渡してみると、あちらこちらに春色の点々が確かに広がっているのを感じています。
□ この5年でもっとも遅い開花のヘレボルス達も、次第に咲き上がって来ました。
□ こちらは初開花かもしれません。昨年迎えた株のはずです。
□ (こちらの腹がつかえて!?)のぞくことも出来かねるくらいうなだれてる花ばかり。 ほらっ!
□ 右端の花は思いのほか明るい赤紫色です。
□ ゆっくり、ゆったり、イングリッシュ・ヘリテージ(ER)に寄せ植えのヘレボルス。
□ ハーロウ・カー(ER)に寄せ植えのハナカンザシ、ずいぶん開きました。
□ クレマチス「アップル・ブロッサム」 月末頃には開花を迎えるはずです。
□ うちの三月の花、玄関先の沈丁花。
□ バラの冬剪定の度に挿し芽も楽しみます。
(una poesia di oggi)
雛祭る 都はづれや 桃の月 与謝蕪村