折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

今年初めての庭仕事(!?)

2022年01月03日 11時56分27秒 | 冬至

◇ あけましておめでとうございます。 今年もバラの花が中心の気まぐれなブログ更新となりそうですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  元日は冷たい北風が吹いてとても寒い一日でしたが、昨日今日は穏やかに晴れ上がって、お正月にふさわしい好い日和になりました。

  この年末年始は、千葉県から娘家族が2年振りに帰省して来て、久しぶりに孫娘といっしょに賑やかなお正月を過ごすことができました。

  昨日(2日)は、その孫娘に春咲きの球根を植えてもらったりして、二人の姉妹も球根植えから水遣りまで楽しんでくれたようです。

 

                                 2022年1月2日

□ 暖地の九州ですから、秋植え球根の植え付けもまだ間に合います。

 

□ チューリップ、アリウム・ユニフォリウム、そしてムスカリを植えてもらいました。

お姉ちゃんのKちゃん(小4)と、妹のSちゃん(2歳5か月)です。

 

□ お姉ちゃんが妹に水遣りを教えてました。

(デジカメのひもが写ってしまってますが…)

 

□ バラは昨年12月に咲いていたアンジェラを、せっかくですから(1?)お正月まで残しました。

木立のバラも、もうすぐ冬剪定を始める時季になりました。

 

□ 気がつけば、ラベンダーがまだ結構咲いています。

5月の花というイメージですが、1年を通じて花が見られるのが不思議です。

 

□ 3月下旬に開花するクレマチス「アップル・ブロッサム」は、すでに花芽が見られます。

残念なことに、15年前に据え付けたアーチに、錆びて朽ちた部分が何か所か現われました。

そのアーチを全体取り替えるつもりですが、大きなつる植物だけに、私にはかなりの難題です。

 

□ 孫娘たちは、けさ「バイバイ」して、千葉県に戻って行きました。

以前千葉県からやってきたオキザリス、その一部をポットにして持ち帰りました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする