ヨーロッパユース五輪フェスティバル(EYOF、23日~29日・スロベニアのマリボル)のフランス代表
・フランス体操連盟
なぜこんな色の写真なのか・・・ともかく男女各3人で、競技形式はたぶん、
団体は3-3-2制
団体と個人総合は予選なし決勝
種目別は8人が決勝へ(1か国2人まで)
混合団体(男女ペア)というのがあり、予選の得点で決勝進出ペアを決めるもよう。決勝はスイスカップ方式だとしています(種目を選びながら勝ち進んでいく)
フランス語ではEYOFではなく、「FOJE」。男子代表のアントニー・マンサールが23日の開会式で旗手をつとめます
来年の欧州選手権へ向けた会合が開かれました
・European Gymnastics
世界選手権とちがって五輪年にもおこなわれ、
2024年4月24日~28日・イタリアのリミニ
で開催予定。当初のナポリから変更されたもので、偶数年の来年はシニアとジュニア両方が参加。パリ五輪出場への最後のチャンスもあるようです
----------
<今後の欧州選手権>
2024年 リミニ(イタリア)
2025年 テルアビブ(イスラエル)
2026年 未定
2027年 エレバン(アルメニア)
2026年の開催地が決まったという記事はまだないように思いますが・・・
世界選手権(9月30日~10月8日・ベルギーのアントワープ)のオーストラリア男子代表が発表されました
・オーストラリア体操連盟
タイソン・ブル
ジェームズ・ハーディー
クレイ・スティーブンス
ミッチェル・モーガンズ
ベダント・サワント
サワント以外はなじみのある顔ぶれ。サワントは2003年生まれ(19歳か20歳)の若手。
----------
オーストラリアは代表決定が比較的早い国。塚原直也が強引に国籍を移した頃には団体もまあまあでしたが、昨年の世界選手権(リバプール)の団体予選は22位