Music Mania

No Music No Life

食が細くなったのかな?

2019年10月27日 | 食べ物
回転寿司に行った。
5皿(2つずつ)と赤出汁を食べた。
40代半ばくらいまでは、回転寿司に行くと10皿は食べたものだけど、ずいぶん減ったものだ。

このサイトによると、日本人が回転寿司で食べる皿数は、5皿〜9皿という人がもっとも多く半数近い人がこれくらい食べているらしい。
次いで10皿〜14皿という人が多く、5皿〜14皿で8割を超える。
なので、もともと僕は平均的な量の寿司を食べ、現在は少し少なめといったところだ。

僕が気になるのは、以前食べてた量の半分くらいで満足してしまうくらい胃が小さくなったのだろうか?
もちろん寿司だけの話ではなく、以前より少なくなっている。

でも、先日こんなことがあった。

花魁ROCKERのライブ前、バンドメンバーで食事に行った。
昭和テイストの大衆洋食屋で、なぜかカレーライスが食べ放題の店である。
ボーカルなっちゃんはガッツリ食べる人で、この日もボリュームたっぷりのとんかつ定食をペロリと平らげたあと、無料のカレーライスを食べていた。
僕はオムライスと唐揚げのセットを食べて、それで充分だったものの、なっちゃん一人にカレーライスを食べさせてるのもどうかと思ったので、自分もカレーライスを食べた。
満腹になったけど、苦しいほどではなく、まだ食べようと思えばこれくらいは食べられることに安心した。

多分今でも寿司を10皿くらい食べられるんだと思う。
ただ5皿くらいでもういいやと感じてしまうだけなのだ。

もしかすると、それは回転寿司が美味しくないのが原因で、まともな寿司屋なら10皿分くらい食べてしまうのかもしれないけれど。
コメント (2)