最近H&MのテレビCMで流れてる曲が気になっていた。
CMはこちら
今回はすぐに誰のなんという歌なのか判明した。
マレーシアの歌手で、ユナ・ザライという人が歌う「ストロベリー・レター23」という曲だった。
Yuna - Strawberry Letter 23
この曲は実はカバー曲で、オリジナルはシュギー・オーティスという人が1971年に発表したものらしい。
その後、1977年にブラザーズ・ジョンソンなどいろいろな人がカバーしているようだ。
Shuggie Otis - Strawberry Letter 23
個人的には最新のユナ・ザライのが一番素敵だと思う。
とくに声質と現代的なアレンジがいい。
ベースラインなどから、オリジナルのシュギー・オーティスより、ブラザーズ・ジョンソン版の影響が強いような気がする。
それにしても、どうやってこういう歌手を発掘してくるのだろう?
アメリカでもイギリスでもなく、日本でも韓国でもない、マレーシアからだ。
おそらく世界中に、その国の人しか知らない、すごいアーティストがたくさんいるのだろう。
こういうのを発掘しだすと、それこそ数万枚レベルのコレクターになってしまうのかもしれないが。
CMはこちら
今回はすぐに誰のなんという歌なのか判明した。
マレーシアの歌手で、ユナ・ザライという人が歌う「ストロベリー・レター23」という曲だった。
Yuna - Strawberry Letter 23
この曲は実はカバー曲で、オリジナルはシュギー・オーティスという人が1971年に発表したものらしい。
その後、1977年にブラザーズ・ジョンソンなどいろいろな人がカバーしているようだ。
Shuggie Otis - Strawberry Letter 23
個人的には最新のユナ・ザライのが一番素敵だと思う。
とくに声質と現代的なアレンジがいい。
ベースラインなどから、オリジナルのシュギー・オーティスより、ブラザーズ・ジョンソン版の影響が強いような気がする。
それにしても、どうやってこういう歌手を発掘してくるのだろう?
アメリカでもイギリスでもなく、日本でも韓国でもない、マレーシアからだ。
おそらく世界中に、その国の人しか知らない、すごいアーティストがたくさんいるのだろう。
こういうのを発掘しだすと、それこそ数万枚レベルのコレクターになってしまうのかもしれないが。