<姫檜扇:ひめひおうぎ>
ピンクの蝶が肩寄せ合っているような。道端の雑草は色も形も地味で
損をしているが、この姫檜扇は鮮やかなピンク(白花もあります)で
嫌がおうにも目立つ存在。花の形が檜扇に似ていることからこの名前
で呼ぶが、朱色の花のヒオウギとは全くの別種。ご存知の通り平安の
昔より宮中人の持ち物で檜の薄板をつなげた扇状のものを檜扇という
現代の扇子はそれを機能的に、軽くしたものでその原型。いかにも
お姫様が持ちそうな扇の形である。
<姫檜扇:ひめひおうぎ>
ピンクの蝶が肩寄せ合っているような。道端の雑草は色も形も地味で
損をしているが、この姫檜扇は鮮やかなピンク(白花もあります)で
嫌がおうにも目立つ存在。花の形が檜扇に似ていることからこの名前
で呼ぶが、朱色の花のヒオウギとは全くの別種。ご存知の通り平安の
昔より宮中人の持ち物で檜の薄板をつなげた扇状のものを檜扇という
現代の扇子はそれを機能的に、軽くしたものでその原型。いかにも
お姫様が持ちそうな扇の形である。