浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

弁天ふれあいの森公園

2006-10-08 22:49:52 | 出来事
今朝から断続的に仕事をしている。
合間に昼飯がてら、弁天ふれあいの森公園へ。
この公園、出来たばかりというかまだ作っている最中なのだ。

なんでも草薙くんのドラマのロケで使われているらしいという話なのだが、テレビを殆んど観ない僕にとってはそれが何のドラマでどんな内容なのか。大体草薙くんって正直誰?くらいズレているのだ。先日も長瀬君ってどのグループ?と聞かれ「SMAP!」と即答して皆にマジで笑われた位なのだ。

何れにせよ、弁天の公園は、まだ大部分が未完成だが、出来上がったらかなり良い感じのものになりそうな感じである。



もともとは「弁天中継ポンプ場」だったそうで、門柱はまだそのまま残ってました。


今日はお月見。あまりの強風の後の為、最近にない程クリアな月が見える晩であった。夕方カミさんと二人で取ってきた「すすき」を食卓に添えて月見ご飯だ。



しかし、どうもみんなアレルギーっぽい。鼻水、クシャミ。そして目が痒い。
すすきには申し訳ないけど、早々にベランダに退避してもらいつつ記念撮影。

それにしてもとても静かで心地よい晩である。