五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

ヒノ・サムライついに

2012年06月04日 | ミニカー
昨年の10月に注文して以来、発売延期されていたミニカー「ヒノ・サムライ」がやっと我が家に届きました。
注文以来7ヶ月。

ヒノ・サムライ(Hino Samurai)については以前ブログに書きました。
詳しくは こちら を。

ヒノ・サムライは日野コンテッサ(懐かしい名前だなあ!)のエンジンを流用したプロトタイプ・レーシングカー。
車幅は余り広くはありませんが、ボディ自体は結構な長さもあり、全体に小さいという感じはしません。
サイズ的にはポルシェカレラ6とかニッサンR380などと同じでしょうか。



有名なデザイナー、ピート・ブロックのデザインによるスタイルは古くささを感じさせません。
特にリア・スポイラー周りの処理などは、どこぞのスーパーカーのような印象を受けます。
ドアの後ろにあるエアー取り入れ口なども興味深いです。



世界に一台しかないヒン・サムライ。
日本グランプリに出走することは叶わなかったのですが、その後どうなったんでしょうか?
こうしてミニカーを眺めていると、ぜひともこの目で実車を見たいなと思ってしまいますねぇ。

※ミニカーはエブロ製、1/43スケール。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする