五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

いよいよ梅雨の時期

2012年06月08日 | 日々のつれづれに
九州から近畿地方にかけて梅雨入りしたそうです。
本当に五月の晴れの日というのはちょっとしかなく、すぐに梅雨になってしまうって感じですね。

今、梅雨に「なってしまう」ってネガティブな書き方をしましたが、日本の四季の中では梅雨の時期も大事な期間なんですね。
特にお米を作る農家の方にとっては。

この時期に雨が降らない、いわゆる「カラ梅雨」は米作に大きな影響を与えます。
降る時には降る、晴れの時には目いっぱいカンカン照りになる。
そうでないといけないことは知っていますが、どうしても雨降りはイヤなもの。

でも、下のブログ記事を読んでみると、水って貴重なんだなということが実感されるかもしれません。
まあ、何はともあれご覧になってください。

 → 「地球上の水を集めてみたら・・・・・・。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする