松静自然 -太極拳導引が教えてくれるもの-

松静自然とは落ち着いた精神情緒とリラックスした身体の状態をいい、太極拳導引の基本要求でもあります。これがまた奥深く…

公園で練習

2005-06-19 | 行雲流水-日日是太極拳導引-
この時期の練習は天候に左右されます。
久しぶりに天候が回復すると、
なるべく公園に行って
ノビノビと練習するようにしています。
やはり気持ちがいいです。
ほんとは朝が良いのに決まっているのですが
諸般の事情があって。
無理すればできないことはないのかもしれませんが、
おそらく続かないと思うので(苦笑)。
すみません、ヘタレです。

近所の公園は時間帯によってギャラリーが変わります。
午前中はおもに幼児が中心です。
この時間帯にいらっしゃるご老人達は
ウォーキングや体操などといった目的で公園に来ているので、
それぞれの目的に集中しています。
一方の子供達はにぎやかです。
保育園児ともなると好奇心旺盛ですから
集団の強みで物怖じもせずに近寄ってきます。
保育士というんですか?引率の先生がいくら注意しても
一向にきく気配がありません。

 「おばちゃん、何してるんですか?」
  (おばちゃんだよ、確かに)
 「運動。ケガするとあぶないから近くに来ないでね」
  (つとめて静かにわかりやすく)
 「ふーん。でも見たことなーい。へんな体操!」
  (じゃかやしいのぅ。あっち行け!)

これが午後になると、母子連れのパターンと
ご老人が中心となります。
さすがに母子のケースは
知らない人には近づいてきません。よい子たちです(笑)。
この時間帯のご老人は
ひとりでベンチにすわっているだけですから
完全なギャラリーと化しますね。
見てないようでじーっと見つめていらっしゃる。
最初は気になりましたが、すぐに慣れました。
練習するなら午後の方が集中できますね。

そういえば以前、剣を練習していたら
警察官に職務質問らしきものを
受けたことがありましたっけ。
近所の住人から、公園で刀を振り回している
との通報があったらしいです。
が、私の剣は折り畳み式のものですから
彼にはオモチャ程度にしか見えなかったようで
苦笑いしてました。
それにしてもチャリのお巡りさんで良かったデス。
通報の仕方によっては
大騒ぎになることだってありそうなので、
以後、剣の練習はしていません。

最近は少子化の影響なのか公園が減ってきています。
体育館もあることにはあるのですが、
個人利用者への開放日や時間は
限られる上に利用料が必要となります。
練習場所は普段から探すようにはしているのですが、
自宅から離れるほどに、
自分の意思を試されているような気がしてくるのは
単なる思い過ごしかしらん…。