Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

「普通がいい」という病

2017-03-18 21:48:23 | 本-その他
図書館から借りた『「普通がいい」という病~「自分を取りもどす」10講 (講談社現代新書)』を読了。
本書は引用が多くてその文章も難しいものが多いのですが、著者が言う「病」というのが大体分かりました。
特に日本人って「普通」とか「多数」ばかりに囚われている気がします。「みんなが持っている」というだけでiPhoneにしたり、異見を唱えるのを恐れたり、同じようなファッションやメイクをしたり。
でも、はっきり言って「普通」の明確な基準ってないのですよね。同じ人なんてどこを探してもいないのですから。それでも大多数の群れにいて安心してしまうのです。
本書で紹介されていた『自由からの逃走 新版』が非常に気になって、早速図書館のWebサイトで予約しました。

「普通がいい」という病~「自分を取りもどす」10講 (講談社現代新書)
クリエーター情報なし
講談社