Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

伯父との別れ

2025-02-25 14:11:13 | 日記・エッセイ・コラム
16日(日曜日)の午前3時半過ぎ、老人ホームに住んでいた伯父が病院で亡くなりました。享年78歳でした。
以前から病気はあるものの、1ヶ月前までは何とか元気に暮らしていて、救急に運ばれる前日(1月27日)はケンタッキーのチキンを食べられるほどでした。それがその日の深夜3時頃に病院へ運ばれたのですから、とても信じられませんでした。
死因は肺炎と心不全。亡くなる前日に母が面会へ行ったところ、伯父はかなり息苦しそうだったとのこと。入院してからずっと酸素マスクを着けていたそうですし、もう老人ホームには戻れないのは明らかでした。
納棺の際に久しぶりに伯父の顔を見ましたが、最後に会った日に比べてかなり痩せていました。ただ、苦しそうな顔はしておらず、安らかに眠っていた印象でした。お気に入りだった胸ポケットの付いたポロシャツとパンツを着せてもらい、伯父の好物だったカップラーメンと揚げせんべいを一緒に入れました。その服を着た姿を見て、母と妹は生前の伯父そのままだと言っていました。
23日(日曜日)に伯父の葬儀と火葬が静かに行われました。喪主の母はもちろん、北関東に住んでいるもう一人の伯父、そして伯母が駆け付け、妹家族4人も参列しました。天国にいる伯父は集まった私たちに見届けられ、きっと「ケンタッキーフライドチキン天国店」でチキンを頬張りながら喜んでいたでしょう。
その翌日、カルディへ寄ってみると、伯父がよく食べていた「ウォーカー」のチョコチップクッキーが売られていましたので、一袋買ってリビングに飾ってある伯父の写真の前に添えました。
現役時代はバリバリの会社人間でしたが、定年後は最後まで好きなものを食べながらのんびり過ごせてきたので良かったのではと思います。とりあえず、78年間お疲れさまでした。