Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

久々の丸1日お休み

2012-08-15 22:33:44 | 日記・エッセイ・コラム

今日はプライベートレッスンも仕事もなく、丸1日お休みでした。旅行や用事以外でお休みになったのは本当に久しぶりです。
そこで今日は何をしようか、昨日まで考えていました…。
横浜のみなとみらい。赤レンガ倉庫に珍しいお店がたくさんあります。しかし駅から遠いし、行くまでが大変。
東京の神保町。珍しい古本がたくさんありそう。しかし都心ってごちゃごちゃしているし、あまり好きではありません。
午前中から近くの図書館でゆっくり過ごす。これもいいかななんて思いましたが、図書館なんて仕事の日も行けますし。
こうして候補を挙げるものの、自分では決められず。いろいろ考えていたら母が、東京都町田市にある「グランベリーモール」はどうかと誘ってきました。ほぅ、アウトレット。なかなか良さそう…。ということで、そこに決めました。

グランベリーモールは東急田園都市線の「南町田」駅を降りてすぐのところにあります。土・日・祝日ですと急行も停車するらしいです。
駅を降りてすぐ右にある「カルディ」では輸入食品を中心に扱っています。店舗によってお値段が多少違うとか。
その左には「東急ストア」が。何か私の知っている東急とは全然違い、高級感が漂っていました。まぁ、東急自体、ほかのスーパーマーケットと比べると高いのですが。
「フランフランフラン」は雑貨屋さん。おしゃれでかわいい雑貨がたくさん売られています。半額セール品のルートートの折りたためるショッピングバッグを購入。使っていたショッピングバッグがぼろぼろだったのでちょうど良かった…。
「アディダス」ではちょうど朝のセールが行われていました。表示価格から4割引き。スポーツクラブに通っている母は、水着とウェアを買っていました。
そしてその他いろいろなお店を見て回りました。洋服屋さん、スポーツ店、靴屋さん…。中には「レゴ」や「シルバニアファミリー」といったおもちゃ屋さんもありました。
ちょっと遅いお昼は「神楽坂 茶寮」で。和洋折衷といたお店でした。私が注文したハンバーグランチにはご飯とお味噌汁が付いていたのです。ハンバーグは柔らかくて美味しかったです。他にも中華やイタリアンなどのお店もありました。ペットOKのテラス席のあるお店も多かったです。
人はというと、そこそこ混んでいました。でも軽井沢や御殿場のアウトレットと比べると少なかったです。ペット連れやファミリーで来ている人が多かったです。敷地内は広々としていたので、ごちゃごちゃした感じはありませんでした。駅や電車はすいていたし、車で来たり地元の人が多いのでしょう。
全体としてすごく高級なブランドはなく、リーゾナブルなお値段のものがほとんど。中には近所と同じテナントもありましたが、こちらの方が安かったです。
たくさん歩いて疲れましたが、たっぷり時間が取れて良かったです。普段は午前と午後両方使える日がないので。

というわけで、あっという間の1日でした。今度はいつ丸1日のお休みが取れるのやら。明日からまた英語や漢検(R)の勉強をしなくては。


最新の画像もっと見る