
今日、誕生日です。
また歳を取ってしまった。
体のあちこちが痛くて・・・・・
最初の写真は、体の痛みとは無縁のいまから10年前のゆきたんくの一家である。
このプログを書き始めた時、最初の頃の投稿で歳だの、体だのと書いた覚えがあります。でもね、青春の頃に自分をかけていたものを忘れない限りは衰えの速度が遅くなるのかもね。 先だって小学校の同窓会がありました。なんか自分って年寄りも若く見えたみたい。仕事柄もあるし、自分の長男が自分がやっていた競技(少し重いです。)に全身全霊で打ち込んでいる。そして、その試合の「追っかけ」をしている。なんて幸せなんでしょうね。
つっくん(左)とおーちゃん(右)
また、次男は演劇に打ち込んでいるけれど、女房が青春を燃やした事柄を引き継いでいるんだね。何回か発表会を見に行ったけれど一生懸命に打ち込んでいることが分る。
そして、ゆきたんくの好きな(今はね)楽器演奏も、ゆきたんくが若い頃使っていた楽譜集を見て練習しているんだ。だからね、ギター2台を親子で合わせたり、息子がギターで、ゆきたんくがマンドリンを弾いて合わせることができる。
ゆきたんくの趣味の1つ、ホームページ作りも、次男のサイト「つかたんく」を任せている。今とても忙しいから手をつけられないけれど、ゆきたんくのお下がりのカメラで自分の作った粘土作品を撮影して楽しんでいる。
家庭ができた当初とはスタイルは変わってきているけれど、それはそれでとても良いことだと思います。
最近の一家で撮った写真は、長男おーちゃんの成人式写真。
それは掲載は遠慮しておきます。
ともかく、昼は印度亭のカレーを4人で腹いっぱい食べ、夕食はそんなにいらないというレベル。よってケーキは無し。でもうれしい誕生日だったね。
なかひろ様は今年はエポックメーキングな誕生日でございますね。
視野が広くなりますぞ。
お互い頑張りましょうね。
もとより「おめでとう」と言っていいのかどうか・・・
でも、1年に1度しかない“記念日”ですからね。
(^。^;;)
そんななかひろも、10月にいよいよ20代を卒業。
三十路に突入です。前向きに頑張るぞっ!
年齢?
えーと、たくあん様+5歳くらいですかねぇ(笑)
共有ですかぁ、確かに仲良いですねぇ。
えーと何歳になったのでしょうか?(笑)
家族で趣味を共有できるなんて素晴らしいですね
お互い、いい歳の取り方をしてゆきましょう。
はい、お互い(笑)
>蝋燭何本なんですか?。
跳輔様+7本かな?
ははっ、無難な答え方・・・
お互い、いい歳の取り方をしてゆきましょう。
蝋燭何本なんですか?。