夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

『国勢調査の調査票』、不提出の方は、国籍を剥奪する・・!?

2010-10-04 17:49:36 | 時事【社会】
私は東京郊外の調布市に住む年金生活6年生の66歳の身であるが、
過日、国勢調査員の任命された方が我が家に訪れ、
私は玄関先で『調査員証』を確認した後、
調査票の提出する方法は、『郵送』にします、と私は笑顔で云ったりした。

私は一週間前に、ネットで『総務省統計局の国勢調査ホームページ』を見ていたので、
もとより意義、調査後の活用範囲を学んだりしていた。

《・・
国勢調査とは

国勢調査は、我が国に住んでいるすべての人・世帯を対象とする国の最も基本的な統計調査で、
国内の人口や世帯の実態を明らかにし、各種施策のための基礎資料を得ることを目的
としています。

国が行う統計調査の多くは、統計法に基づく基幹統計調査として実施されています。
その中で、国勢調査は唯一、統計法で5年ごとに実施することが定められています。
・・》


今朝、私は日本の国民の責務と思いながら、『調査票』を記載した後、
『この『調査票』・・提出しない方は・・日本の国籍を剥奪するするのも・・ひとつの方法だょね』
と私は家内に云ったりした・・。

私は幼年期の頃から、血液型B型のせいか、思い込みの激しいひとりである。

たとえぱ、若き頃に大学を中退し、映画・文学青年の真似事をした時、
寝食を忘れるぐらい無我夢中に熱中した時期もあった。

30歳を過ぎた頃、家内とめぐり逢った後、
『この広い世界・・XXちゃんのような魅力ある人・・初めてだょ・・
僕はXXちゃんの美しい瞳に・・いつも感じ・・恋しているょ・・』
と私はプロポーズの言葉を重ねたりした。


このように独断と偏見の悪い癖は、齢を重ねても治(なお)らないのである。
私は何かの本で読んだのであるが、
《病気は大方治療すれば治るが、癖は治らない》
と名言に私は苦笑している・・。


*ブログランキングに参加していますので、ご協力の程をお願い致します♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

日記<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田みづえちゃんの『秋冬』、私は心の中で唄い・・。

2010-10-04 08:30:44 | 定年後の思い
私は東京郊外の調布市に住む年金生活6年生の66歳の身であるが、
今朝、玄関の軒下に下り立ち、玄関庭の樹木を眺めたりし霧雨の降る情景を眺めたりした・・。

私はスリーシーズンのスポーツシャツを着ていたが、
寒くも暑いもなく、今年の夏は長く暑い日が続いたのが、過ぎ去れば遠い昔のようだった、
と感じたりした。

このようなことを思い馳せていると、
突然に、私は心の中でひとつの歌を唄いだしたのである・・。


♪しゃれた日焼けに 涙が流れる
 あ~ 秋かしら

【『秋冬(しゅうとう)』 作詞・中山丈二 作曲・堀江童子 歌・高田みづえ】


霧雨降る中、玉すだれ(タマスダレ)の純白な花は数多く咲き、
紫式部(ムラサキシキブ)のたわわな実は、うっすらと紫色に染めだしている・・、
このような情景を眺めたりしていると、

私は小声で唄いだしたりした。

♪鏡を見つめて 小さな声で
 一人でつぶやく 秋の詩
 季節の変わり目を
 あなたの心で知るなんて

【『秋冬(しゅうとう)』 作詞・中山丈二 作曲・堀江童子 歌・高田みづえ】


私は鼻歌を唄ったのであるが、高田みづえちゃんの歌と思い出しながら、
あの頃に街に流れていた頃を重ねたりしていた・・。
確か1984(昭和59)年冬の頃だった、と思われる。

私はあるレコード会社の情報部門で、開発や運営で奮闘したりし、
数多くのサラリーマンと同様に、多忙で睡眠不足の日が続いていた。
このような時、他社に勤める友人のひとりから、
この歌が入っているカセットの見本品を頂いた。

そして、土曜日の休日出勤した翌日の日曜日に、
居間でラジカセをセットして、高田みづえちゃんの歌声に導かれて、
大声で唄ったりしていた。

疲れきって心の余裕のない私は、
中年男には恋する時間もないし、もとより住宅、家具などのローンで返済で大変だ、
とやけっぱちのような心情で唄っていたのである。


このようなことを思いだした時、私は40代になったばかりの時であったが、
改めて振り返る、あの頃は俺も若かった、と高齢者2年生の私は独りで微苦笑したりした・・。

http://www.youtube.com/watch?v=g8keym5XDfQ&feature=related
【『秋冬(しゅうとう)』 作詞・中山丈二 作曲・堀江童子 歌・高田みづえ】☆


*ブログランキングに参加していますので、ご協力の程をお願い致します♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

日記<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする