私は東京の調布市に住む年金生活の79歳の身であるが、
5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。
こうした中で、ここ一週間は、家内が通院している都立の総合病院に、
私はボディ・ガード兼お供、荷物に同行している・・。
過ぎし18日は胃カメラよる『胃の精密検査』、
そして本日の23日は超音波による『エコー検査』、
この後は25日はCTによる『膵臓の精密検査』、
そして5月2日は内視鏡による『大腸の精密検査』となっている。
このような検査は、家内は膵臓がんの摘出する手術してから、
まもなく丸5年を迎えるので、担当医師に依頼して、受診することになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/a1e656274eb49f481d0e0f4af6338253.jpg)
こうした根源は、過ぎし2019年の4月、家内は初期の膵臓がんに遭遇して、
私たち夫婦は、安楽な年金生活は激変したりした・・。
そして家内はこの後、2泊3日で検査入院した後、
5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。
こうした中で、ここ一週間は、家内が通院している都立の総合病院に、
私はボディ・ガード兼お供、荷物に同行している・・。
過ぎし18日は胃カメラよる『胃の精密検査』、
そして本日の23日は超音波による『エコー検査』、
この後は25日はCTによる『膵臓の精密検査』、
そして5月2日は内視鏡による『大腸の精密検査』となっている。
このような検査は、家内は膵臓がんの摘出する手術してから、
まもなく丸5年を迎えるので、担当医師に依頼して、受診することになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/a1e656274eb49f481d0e0f4af6338253.jpg)
こうした根源は、過ぎし2019年の4月、家内は初期の膵臓がんに遭遇して、
私たち夫婦は、安楽な年金生活は激変したりした・・。
そして家内はこの後、2泊3日で検査入院した後、
まもなく5月12日より摘出する手術で入院をして、この後の経過状況、
やがて回復状況も医師より順調と診断され、19泊20日間を得て退院となり、
我が家に生還してきたのは、5年前の出来事であった・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/d53c429a432775c0f7d7d93a2a4fadf3.jpg)
やがて回復状況も医師より順調と診断され、19泊20日間を得て退院となり、
我が家に生還してきたのは、5年前の出来事であった・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/d53c429a432775c0f7d7d93a2a4fadf3.jpg)
もとより、この間の私たち夫婦は、最悪の場合を想定することもあったりして、
震撼しながら揺れ動いたりした・・。
そして転移などで死去する確率も高く、家内は身の回りを整理し、
やがて私たち夫婦は、再入院、葬儀、お墓、ひとり住まいなどを、
人生の晩年期の終活を話し合ったりした。
やがて手術後、定期的に採血検査の基づいて、
手術して下さった担当医師より家内は受診して、
結果として幸運にも転移がなく、私たち夫婦は安堵をしたりした・・。
そして家内は受診した担当医師より、
最適と思われる幾種類かの指定された薬を3カ月を頂き、
毎日服用している・・。
この間、半年ごとのCTスキャンの精密検査をし、
この検査結果に基づいて、後日に手術して下さった担当医師より家内は受診している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/0ef429ed858c1c0aa48d81e05617f910.jpg)
こうした中で、私は殆ど毎日のように独りで散策しているが、
都立の『神代植物公園』に行った時は、隣接している深大寺に寄ったすることが多い・・。
このような時、本堂は人出が多かったので、かわりに大師堂で参拝したりしてきた・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/5d9179247ab5355422a77038ed9b6292.jpg)
そして家内の検査結果で、転移していないことに感謝して、
賽銭箱に百円玉と財布にあった十円玉など入れて、感謝をしたりした。
或いは、私が近くの神社に参拝する時も、
私たち夫婦が健康で過ごせますように・・と賽銭箱に百円玉を
たった二つだけ入れて、祈願したりしてきた。
このように神様、仏様に私は願い、まもなく5年を迎え、
幸運にも家内は転移することなく、今日を迎えている・・。
震撼しながら揺れ動いたりした・・。
そして転移などで死去する確率も高く、家内は身の回りを整理し、
やがて私たち夫婦は、再入院、葬儀、お墓、ひとり住まいなどを、
人生の晩年期の終活を話し合ったりした。
やがて手術後、定期的に採血検査の基づいて、
手術して下さった担当医師より家内は受診して、
結果として幸運にも転移がなく、私たち夫婦は安堵をしたりした・・。
そして家内は受診した担当医師より、
最適と思われる幾種類かの指定された薬を3カ月を頂き、
毎日服用している・・。
この間、半年ごとのCTスキャンの精密検査をし、
この検査結果に基づいて、後日に手術して下さった担当医師より家内は受診している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/0ef429ed858c1c0aa48d81e05617f910.jpg)
こうした中で、私は殆ど毎日のように独りで散策しているが、
都立の『神代植物公園』に行った時は、隣接している深大寺に寄ったすることが多い・・。
このような時、本堂は人出が多かったので、かわりに大師堂で参拝したりしてきた・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/84/5d9179247ab5355422a77038ed9b6292.jpg)
そして家内の検査結果で、転移していないことに感謝して、
賽銭箱に百円玉と財布にあった十円玉など入れて、感謝をしたりした。
或いは、私が近くの神社に参拝する時も、
私たち夫婦が健康で過ごせますように・・と賽銭箱に百円玉を
たった二つだけ入れて、祈願したりしてきた。
このように神様、仏様に私は願い、まもなく5年を迎え、
幸運にも家内は転移することなく、今日を迎えている・・。