みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

熊野磨崖仏

2009-02-27 | 旅行・四国/九州

大分空港に向かう前に、豊後高田市 へ。

熊野磨崖仏(クマノマガイブツ)を拝観することにしました。

熊野磨崖仏の駐車場に車を置き、受付で拝観料200円を支払い、杖を借りて
急な坂道を登ります。

これが、むちゃくちゃキツイ。徒歩にすると15分ぐらいですが、石の高さが均一で

ないので歩行のリズムがとりずらいのです。息があがってしまいます。

鬼が一晩で築いたと言われる乱積の石段を登り、途中左手に熊野磨崖仏があります。

おぉ、やっと仏様を拝むことができたーーー。
けど、写真を撮るのに、息が整わないよーーー。日頃の運動不足が・・・。

同行者が岩肌に彫られた仏様を写してくれました。さんきゅです。

DSC02793

         高さ8メートルの不動明王像です。

DSC02799

            横からもパチリ。

DSC02794 DSC02795

見事です。これはいったいどのようにして彫られたのでしょう・・・。

あら?お隣にも仏様がいらっしゃる。

DSC02796

不動明王像のお隣には高さ6.7メートルの大日如来像です。

DSC02797 DSC02798

             大日如来像  

迫力と。。歴史を感じさせてくれます。

拝観のあとは、同じく勾配の激しい坂を下り、
(後日、筋肉痛を起こしたことは言うまでもありません)車は空港に向います。

ここから空港までは40分程度、3泊4日の旅は終わろうとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする