みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

TI PICCHIO 中目黒

2009-04-08 | イタリアン・フレンチ・スペイン

花見のあとはご飯ですよね~。歩き回ったからお腹空いたよ~。

でも、今回は予約してないんですよね。どこか入れるお店あるかな~。

平日ですが、川沿いのお店は難しいぞぉ~~??

当たって砕けろっで、飛び込みました。

TI PICCHIO」( ティ・ピッキオ)目黒川沿いのお店。イタリアンです。

以前書いた「情熱酒場 亀吉商店」と同じビルの3階です。

IMG_0563 IMG_0564

予約が20時30分から入っているらしく、20時15分までならばOKということでした。

総席数22席という店内はこぢんまりとしています。

私たちは思いがけず、窓際の席に着席できました。 

桜のシーズンはメニューが決まってしまうらしいのですが、アラカルトでも注文を

受け付けていただけました。 

IMG_0573

新鮮ないわしのマリネ@880

まずは、前菜から新鮮ないわしのマリネを選びました。

オリーブオイルに鷹の爪が入ってます。少し漬かりすぎたのか超すっぱ 

でも、食べていくとこの酸味と辛さが癖になりそう。 食欲を刺激されました。

IMG_0570 IMG_0591 

お酒は、生ビール@700にハウスワイン(白)@3500を注文。

IMG_0574 IMG_0582

先ほどのすっぱ辛いマリネのオイルをパンにつけていただきました。

次はパスタを注文。手長エビのリングイネ(右)@1850 

アップで見てみましょう。

IMG_0587

魚介の旨みを凝縮したソースが、もちもちとした食感のリングイネに絡み

ばっちりソースを吸い上げ、想像以上の美味しさです 

パスタのアルデンテ状態もしっかり保たれています。

IMG_0595

かじきまぐろのソテー@900×2

アラカルトで注文しようと思ったお料理が本日はないということでした。

お魚がどうしても食べたいとお願いしたところ、かじきまぐろなら出せますと

お答えをいただけました。

お値段を聞いたら1枚900円。 じゃぁ、2つくださ~い。

IMG_0597

厚みのあるかじきまぐろ。塩、胡椒がきいてます。

レモンを絞りながらいただきます。

ぴりっとした胡椒とゴマの香りにほのかな苦味のするルッコラは 

ベストマッチです。 シンプルながら優秀作です~。

これは、よく冷えた白ワインにあいますよ。 

 

お店は桜の時期にぴったりのロケーション。店内を見渡すと、いつの間にか

席は埋まっていました。 

男性のシェフと女性が2人、計3人で忙しくお店を切り盛りなさっています。

さて、お会計ですが2人で、

上記、お料理とお酒のほか、ハウスワインのデキャンタ(白)@2850も注文。

合計は13430円なり~。

ちなみにお店は、カードでのお支払いも可です。 

IMG_0580 IMG_0581

窓の外をみると、日も暮れて桜並木がまた別の顔を見せ始めました。

IMG_0599

お店を出て階段正面の桜が手招きをしてくれてるようです。

さぁ、再び夜桜見物に参りましょう。

 

待って~。ボク達のページを忘れちゃやだよーー。

IMG_0577 IMG_0589

お店はナポリの伝統的な料理を大切にしてるんだって~。

シェフはナポリで修行をなさったんだって~。

でね、この日は月曜日だったけどお店は営業していたよ。

きっと、桜の時期だからだね~。

 

TI PICCHIO( ティ・ピッキオ)

〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-16-9 サクラガーデン3F

TEL      03-5458-2331

営業時間/11:50~15:00(L.O.14:30) 18:00~23:00(L.O.22:30)

定休日   月曜日

http://www.ti-picchio.com/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする