みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

京都旅行2009春 №7 京都の街並み 祇園白川

2009-04-17 | 旅行・京都

食休みもしたし観光に出ましょう。なんか寒いねーー。 

小雨が降っています。 宿で傘を借りて鴨川沿いを歩き出しました。

IMG_0331 IMG_0332 

シブイ鳥を発見。 たたずまいが蓑を羽織ったおじいさんのようだ。

微動だにしません。いつまで鴨川の流れを見つめているのでしょう・・・。

クールなやつです。

IMG_0338 IMG_0339

鴨川沿いの桜の枝には小鳥も訪れています。

Picnik

いつの間にか、また祇園白川へ。 初日はタクシーで寄っただけなので

ちょっと、あたりを見て回りたくなりました。

というか・・・雨なので、遠出をして花見に行く元気がなくなった・・・

というのが正解かも。

Picnik

辰巳大明神  芸舞妓さんが芸事の上達を祈って訪れるというご利益のある

小さな神社。  風情のある白川にかかるのは巽橋。

 

調べたところ、昔このあたりには、たぬきが出て人を化かし、いたずらをして

いたそうな。  困った祇園の人々がこのたぬきを祀ったところ、いたずらが

収まったというお話です。 

初日に、この場所で舞妓さんに遭遇しましたが、TVドラマなど、撮影で

頻繁に使われる場所だそうです。

写真を写していると、川沿いに素敵なお店が並んでいることに気がつきました。

そうだ!今日は土曜日、私達のディナーはどうしよう~。

白川沿いの桜の見えるお店に、飛び込んであたってみると、すべて予約で

いっぱいでした。 中には1年前から予約しているお客様もいるとか。 

失礼しました。。。

場所を変えて、足で歩いて夜のお店を探そうっ。今夜は洋食がいいわっ。

花見がぐるめ探しな方向に進行しつつあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする