みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

京都旅行2009春 №8 さだ吉 祇園

2009-04-18 | 旅行・京都

ディナーのお店を足で歩いてようやく確保。これで安心して行動できます。

と、その前に小雨の中をだいぶ歩いたので疲れたし、こ腹が空きました。

昼は軽く蕎麦ですませましょうか・・・。

ところが、蕎麦屋でも、つまみを置いていて一杯やれそうなお店が見当たりません。

おいおい・・・今度はランチのお店でさまようのかな。

完全に段取りが悪かった・・・旅の貴重な時間なのに~~。

そんなお困りの私達を救ってくださったのが、手打ちそば処「さだ吉

IMG_0359

板わさ@480

飾り包丁が入っています。お洒落さんですぅ。

わさび醤油で。 濃い口醤油ですがやや甘めかな??

IMG_0361

山菜天ぷら@650

衣は軽く、家庭的に揚がっていますね。

だいこんおろしを入れ、天つゆでいただきます。

IMG_0360 IMG_0362

つまみを並べたとあっては、飲まないわけにはいかないね~。

お酒は・・・日本酒上選(日の出盛)。お値段は一合@580

寒いのでお燗にしてもらいました。

他には、生ビール(小)@350(中)@580も、こちらは写真にはありませんが

はじめに「とりあえず~」で飲んでます~。

IMG_0365

天ざる@1650→1950

2人で食べたいので、お店の方にお願いして蕎麦を大盛りにしてもらいました。

1950円は大盛りの割り増し分ですね。

天ぷらは、海老、ピーマン、かぼちゃ、茄子、大葉、海苔。

お蕎麦はやや太め。

お店はテーブル席のほか、小あがりの座敷もあります。総席数36席。

ちょっと、お蕎麦でも食べて帰ろうと気軽に寄れる街のお蕎麦屋さんです。

場所がら、観光ついでに入ってこられるお客様やお一人様もお見かけしました。

さて、お会計ですが2人で、

上記、お料理とお酒(生ビール@350、@580×2、日本酒@580×3)で、

合計は6330円なり~。 

現金会計でお願いします~。 

 

チビーズ達も疲れたでしょ。さっ、お蕎麦つるつるしようね。
(チビーズ)あーーー、チビッチが箸でつままれてるよ~~。

ちょっと座りが悪いもので・・・許せ チビッチ。
・・・・・。むぎゅ。

IMG_0368

みにーーー!! 

 

手打ちそば処 さだ吉

〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側279 本上ビル2F

TEL     075-531-6161 

営業時間/11:30~20:00 ※シーズンオフの営業時間は11:30~17:00

定休日  月曜日 (祝日の場合は営業)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする