横浜中華街、関帝廟通りの中華菓子とまんじゅう「紅棉」(コウメン)
創業は1952年の老舗店。
HPによると、中華菓子は保存料などの添加物は一切使用していないとのこと。
テイクアウトが主流ですが、店の脇には椅子も置かれ、狭いながらもここで
いただいていくことも可能です。
店に並ぶ商品は、みな1階売店の奥と2階の工房で手作り製造していますが、
お客様の中には、ごっそり買い求められる方も多いので、売り切れになり
次の焼き上がりまで時間を要することもしばしばです。
訪問の時間帯、一番人気の「蛋達」(エッグタルト)は残念ながら売り切れ。
私には待つ時間もありませんでしたので、すぐに購入できるもので
テイクアウトしました。
中華風の蒸しカステラ 馬拉糕(マーラーカオ)、は2切れ入りで300円。
肉まんも1個売り可能で300円です。
肉まんは、一般に見かけるものより横に幅広。
重量感は、さほどではありませんがビックサイズ。
蒸し時間は蒸篭で15分ほど。
口当たりの優しい肉まんです。
甘みのある皮はふんわりと歯を受け止め、肉餡は細かくカットされた竹の子、
しいたけ入りで軽い下味つき。
このあたりのバランスが優れているので、食べながらもドシッとした
重たさを感じさせません。
味わいに強いインパクトはありませんが、自然な後味に食が進み
ペロリと平らげることができました。
自宅に戻った頃には、馬拉糕(マーラーカオ)はすっかり冷たくなっていましたので、
蒸し器で蒸し直しました。 やっぱり、温かいのが理想ですよね。
気泡が大きく、ふわふわのマーラーカオは、ほんのりと甘くナチュラルな味わいで
手作り感たっぷり。
平日でも普通にお客様の列ができる安定した人気店。
私自身あまり中華菓子は買い求めないのですが、次回も立ち寄ってみようかな。
横浜中華街、肉まん満足度数は、★★★☆(3.5)
紅棉 (コウメン)
神奈川県横浜市中区山下町190
TEL 045-651-2210
営業時間 10:00~20:00
定休日 無休