みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

日本料理 はら田 逗子

2016-08-14 | 和食全般

今年も海水浴シーズンの到来ととも海水浴計画を遂行。

2016年、8月某日、運悪く、台風の影響を受けると知り、普段より遅めに逗子駅に到着。

海が荒れ、海水浴には心配な様子ですし、午後に海水浴場に着けば良いかなあという感じです。

急ぎませんから、昼食をとってからとお店を検討。

いつもの「魚佐」さんも「スパイス・ツリー」さんも定休日だ。がっかり。

そのため、逗子駅からも近い日本料理「はら田」さんで腹ごしらえをすることにしました。

立地も良いため、ランチタイムは客入りも多く、相席での利用。

6人掛けの席に着座後、瓶ビールを頼むとポテトサラダがお通しで出されました。

連れ(寝太郎さん)チョイスはランチでおすすめのあった刺身3品盛りの定食。

マグロ、アジ、タコ、がお刺身メンバー。

小鉢(シイタケ煮)、お新香(白菜漬け)、納豆、味噌汁(ワカメ、ネギ)がついて1,000円です。

地鯵フライ定食@900

同様に小鉢、お新香、納豆、味噌汁付き。

ちょこちょことした脇役たちは、おかずっ食いの自分にとって白飯を消化するのに有り難いのですが、

やはり肝心の鯵がメインとして弱弱しく力不足。この点は前述の刺身にも共通すると思います。

しかし、この価格設定で、品数を揃え、多くのお客様の胃袋を支えてくれているのです。

割り切って利用する分には何ら問題ありません。満腹。水着、着れるかしら(汗)。

森戸海岸に到着。

風が強く、砂が舞うため、この日は海の家で過ごし、お散歩も楽しみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする